無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
6D 2022 (2022/10/11 17:24:16)
第52回 6m AND DOWN コンテスト。今年は鳥海山移動でのフル参加。
Invalid Text
移動地は 鳥海山五合目 鉾立登山者駐車場の西端。秋田県にかほ市 PM99XC 標高1138m。 *1
お泊まり参戦は 6m&Down *2 では久々で 2017年以来。鳥海山でのお泊まりは 初。
14時過ぎに自宅出発し、3時間弱で現着 *3 。この時間帯、駐車場はガラガラで お目当ての最西端枠をゲット。 *4
アンテナ立てて 430MHzFMを聞くと、日本海ダクトか 4エリア。米子 松江、144CWで鳥取と交信。 *5
このままコンテストに突入するとスゴいことに・・(^^;)
21時コンテスト開始。今回は 144/430メインだが、主力は 144のつもり。開始以前は ほとんど聞こえていない状況だったので S&Pで行くことに決定。
いきなり千葉 JP7PQF/1。千葉って鳥海山の裏だよなぁ・・しかし、最初は たぶん首都圏狙いの北西~北ビームだろうから、群馬 横手山あたりの反射なのかも・・
その後 某姐さんなど 8分間に 5局もできて幸先良いぞ *6 と 思ったら、ここで 早くもヒマになる。
しかし、ちょっとスウィープして見つけたのが埼玉 JQ1TIV。固定局だし・・埼玉は 群馬/長野県境あたりならば 鳥海山にカブらない可能性があるが、たしか越谷だよな。やはり反射波か・・ ちなみに、当方のアンテナは 当初から横手山方向。
430MHzに浮気してみると・・ ななんと! 兵庫 JH3EUJ/3とできた。ホントかよ!
これは・・ そういうパスが 144にもあるに違いない・・と 戻ってみたら、滋賀 JJ3JHP、兵庫 JR3KQJ/3 の 大御所2局とできてしまった。アンテナ方向は 群馬ルートとは明らかに違う。北アルプス *7 方向。
22時台に入って伸び悩み状態となり、50や430に浮気。50のアンテナは ルーフサイドの短縮ホイップ *8 なので S振って入感してる局を呼んでも無視されたり・・(^^;)
東北管内は 山形とはできていたが、福島 JE7DMH/7がとれた。中通り/浜通りは難しいだろうが、たしか会津の局だ。横手山は見えないだろうが、こちらに近いというアドバンテージはあるのかな。
23時台は 再び50/430に浮気。00時台~01時台と辛抱してS&Pを続ける。
02時直前、2局目の 兵庫 JN2AMD/3。ここで限界・・ 就寝。
04時過ぎに起床 *9 。
明るくなってきて、周りにクルマが増えていることに気づいた。暗いうちに到着し
山に登っていったのだろう。ご苦労なことである。ま、ご苦労なのは俺もかも。
05時過ぎて 静岡 JK2XXK/2。伊豆に行くとツイートしていたが、伊豆といえば 以前のコンテストで JK1YMM/2と 144/430でできている。もしかして同じ仁科峠か。しかし、そのときの当方移動地は県北。伝搬ルートは違うはず。やはり群馬ルートなのではないか・・
と、その直後 三重 JM2FCJ/2 と できる。いったい どーなっておるのだ。これがホントなら 144での 1st三重である。
06時直前、今度は 大阪 JH3WNZ/3 と できる *10 。これまた 1st大阪なのだが・・ なお、このときはアンテナ振って 9エリア北アルプス方向に向けていた。
06時過ぎ、岩手 JA7YAFに呼ばれる。このときは 北に向けていたと思う。岩手山や秋田駒は見えるので、おそらく その反射ではないか。
07時過ぎ、山の上のコンテストステーション 埼玉 JE1CKAとできる。弱いとかつぶやいてたけど、他の埼玉局よりも弱かったので 何をか言わんや *11 と・・(^^;)
430にQSYして 東京 JK1QAYとできる。同局は 144でも聞こえていたが 呼んでも完全無視されてしまった。このことから、首都圏の144MHzのノイズフロアが尋常でないほど上昇していることが推測されるのである。これを打破するためには、+3dBでは足りないような気がする・・ *12
144に戻り、山形市 JH7XMZ JP7BCLとできる。XMZ局は 完全ダイレクト方向、BCL局は 群馬ルートに近い方向からの入感であった。両局のビーム方向の違いか。まぁ、近いから 山越えもできるのだろうが、430では 無理かも? *13
11時過ぎ、コンテスト外の144SSBで 沖縄がオープン。しかし、コンテスト局は 居ないもよう・・ (T_T) *14
12時過ぎ、1200MHzで 長野 JH1PVJ/0と交信。これが 唯一の1200。なお、PVJ局とは 50/144/430/1200の4バンドでできた。 *15
13時台はボウズ。14時過ぎて ひたすらCQ連発するも空振りが続いていたが、終了10分前 埼玉 JA1YXPが呼んでくれた。いや、強かったよ。やた! 東京だ!! *16 と思ったら 埼玉だったので ちょっと・・(^^;) いつから埼玉なんだよ・・って、もうずいぶん経つのね。(^^;)
<タイムチャート> | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14|合計 ----+------------------------------------------------------+---- 50| - 3 4 - - - - - - 1 - - - - - - - -| 8 144| 10 2 - 3 4 - - 2 7 1 4 3 - 4 1 - - 1| 42 430| 3 2 4 1 1 - - - - - 2 - 1 - - 2 - -| 16 1200| - - - - - - - - - - - - - - - 1 - -| 1 ----+------------------------------------------------------+---- 合計| 13 7 8 4 5 0 0 2 7 2 6 3 1 4 1 3 0 1| 67 累計| 28 37 46 57 63 67|
と いうわけで、144/430では 過去最高の出来高を記録した。なお、すべてのコンテストQSOは CWであり、FM/SSBにはQRVしなかった。
恒例 なんぼ呼んでもダメ SWLレポート・・
144: 7K1PEO/1 7M1SNE 8N1NTT JA1CXC JA1ZGO JA1ZGP JA1ZLO/1 JE1BJP/1 JE1NVD JE1YKR JH1XUM JI1LET JJ1YAF/1 JK1XDB JK1QAY JM1UMB JQ1YER JE4YKY/1 JF6LIU/1 JA8NNT/1 JE2WWB JA6QQL/2 JE7RIT/2 JA9OJM 430: JA1DRT JA1ZGP JR1GSE/1 JE4YKY/1 JH3WNZ/3 50: 当方のANTが短縮Whipなので まぁ許してやろう。(^^;)
<マルチマップ> (+交信局数) 11111111111111 0000000001111100000000111111111122222222223333333333444444444 1234567890123423456789012345678901234567890123456789012345678 50..............1.2...22..................1.................... 144..............1233.154..151.4.1..1.1.1.23.3.................. 430....................332..3..4..........1..................... 1200.....................1.......................................
アンテナは何度も北に向けてみたものの、北海道局を聞くこと能わず。
東北管内は 鳥海山の完全裏側の宮城を逃す。
前述のとおり 東京は 430でできたものの 144ではダメだった。
関東では 群馬はある程度できると踏んでいたが、埼玉がこれほどできるとは予想だにしなかった。
山梨は
17を送っているのは受信できたものの コールサインは判らずじまいだった。
静岡移動のXXK局は 何度も入感。鳥海山でなくともできた可能性があるものと思われる。430でできなかったのが惜しまれる。
滋賀のJHP局も何度も入感していた。14年前 八峰町移動の6Dでも144でQSOいただいている。
交信くださった みなさん、参加くださったみなさん、ありがとうございました。 *17
2022.10.11 追記 :
C144 東北2位。 LCR では ユニークコールサイン 1局 *18 のみ。
C144/X144の東北1位よりも マルチで勝っておるし、何の問題も無し。しかしながら、さらなる精進が必要であろうことは いうまでもなかろう・・
Comments(4)
*1 鉾立での移動運用は 7~8回目。粟島はよく見えていた。佐渡もチラッと。北アルプスも見えるはずだが、この日は霞んでいてNG。
*2 略称としては 6Dのほかに 6&D というのも使われているかな。
*3 大潟村~男鹿~土崎~道川~無料区間の岩城IC~象潟IC~鳥海ブルーライン
*4 現地 鉾立からは鳥海山自体が邪魔になり 真南方向は見えない。見えるのは 200度以西。このため できるだけ西に寄り 少しでも南方向に飛ぶように・・
*5 430FMでローカル局が鳥取とQSOしてたが当方(鳥海山)には入感せず。男鹿本山にANT向けたら弱く入感。うーむ、興味深い。
*6 北東北では そういう認識である。
*7 飛驒山脈。雪倉岳 白馬岳など。
*8 全長 1m程度。Esなら垂直でも問題ないが、対流圏波では 偏波を合わせた方が良い。70度程度倒したら 確実にSが上がった。
*9 日の出=04:19
*10 WNZ局は430でも呼んだけれど交信すること能わず。しかし 144での交信は今回の最長不倒と思われる。
*11 複数八木を切り換えるくらいのことはしていただかないと・・(^^;)
*12 東京は 8N1NTTも 144/430両方で入感していたが、430のみでの交信となっている。
*13 430MHzでは 回折損がデカいだろう。
*14 まぁ、コンテスト外で呼んで 交信しちゃいましたが・・
*15 いまいち弱かった。430~50~144とQSOできた後、QSY 1R2? と打たれたのたが、そのときは できなかった。できて ホントに良かった。(^^)
*16 芝浦工大なので・・
*17 即 撤収し 30分で出発。2時間40分くらいで帰還完了。翌月曜日は仕事休みなので 09時過ぎまで爆睡。(^^;)
*18 1×1=1 で結果に載ってた。(^^;)