無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



各バンドのLPFをSMDで製作してみました。
定数と特性を置いておきます。計算通りの定数の部品がメニューにないのでかなり離れた値のものもあり、ハイバンドの損失も大きく、あまり参考にならないかもしれませんが(笑)
●回路、定数
●基板レイアウト
●基板(JLCPCB、部品実装付)
●製作
Vカットは対応していなかったので、自分で基板をカットします。これ、粉塵がすごいし、基板が小さいので電鋸でケガしないか、結構ビクビクの作業です。
両側にコネクタを取り付け、3Dプリンタで作ったケースに入れて完成です。
●特性です
<1.9MHz>
<3.5MHz>
<7MHz>
<10MHz>
<14MHz>
<18MHz>
<21MHz>
<24MHz>
<28MHz>
定数と特性を置いておきます。計算通りの定数の部品がメニューにないのでかなり離れた値のものもあり、ハイバンドの損失も大きく、あまり参考にならないかもしれませんが(笑)
●回路、定数

●基板レイアウト

●基板(JLCPCB、部品実装付)

●製作
Vカットは対応していなかったので、自分で基板をカットします。これ、粉塵がすごいし、基板が小さいので電鋸でケガしないか、結構ビクビクの作業です。

両側にコネクタを取り付け、3Dプリンタで作ったケースに入れて完成です。

●特性です
<1.9MHz>

<3.5MHz>

<7MHz>

<10MHz>

<14MHz>

<18MHz>

<21MHz>

<24MHz>

<28MHz>

execution time : 0.015 sec