ホーム >> 無線ブログ集 >> パドルも電鍵も無いのにCWを運用

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link アマチュア無線局 JO1KVS アマチュア無線局 JO1KVS (2024/11/22 22:35:42)

feed パドルも電鍵も無いのにCWを運用 (2022/10/30 2:29:08)

実は、昨日の大月市の桂川ウェルネスパーク移動運用、FT8メインでやっていたのですがPOTAサイトにCWも予定している、と宣言した都合もあり、CWの運用もやったんです。
USBIF4CWという武器を使ってパソコンキーイング。通常はパドルを使って、イレギュラーな部分を補う。
ところがPCの動きが悪い悪い。
FT8関連のソフトは複合的にいろいろ立ち上げるのでそのせいなのか、強い電波をパソコンが浴びたからか、画面展開が遅くってうまく交信できない。
一度再起動すれば良かった・・・。

で、本題としては、パドル、持っていくの忘れてた、という話題。

運転席には常設パドルがあるんです。運転席に座れが使えるやつが。
でもその日は後部座席で運用せざるを得ない。
もともとモービル機がリアの荷室に置いてあって、その脇に持ち込んだリグを置いて、アンテナとかチューナーとかつなぐため、後部シートを前に半分倒してその横で運用することになる。

遠近感誇張されてますけど。
とっ散らかって恥ずかしい。

パドルの無いCW、599BK形式ならパソコンのキーイングソフトに登録してある文でなんとかなる。
でPKサービスで移動運用されている局を呼んでみたら、なんと一発目から、QTH?が来てしまった!

どうしよう!!

キーボード打つ。打つと符号が飛んでいく。

え~っと、え~っと!
BK QTH is JCC 1706 PK26 PK26 BK
と慌ててるもんだから大変でした。

やはりパドルを使わないと駄目ですね~。英文タイプライターで育った欧米人じゃないので。

今回のCW運用はスムーズではなかった・・・ごめんなさい。

写真は送信中の絵ですね。
受信中は7.041MHzになりますから。
後ろに転がっているのがポータブル電源の小型タイプ。
これでも充分遊べます。
3時間運用して60%以上残ってました。
IC7100Mの受信時電流の少なさのおかげかな。
ポタ電の消費電力表示も8Wと出てました。

ちなみにIC7300もIC9700も、受信時は0.9Aなんです。これ移動運用に良いです。
八重洲の最新の707でしたっけ、あれは大食いです。3倍流れちゃいます。常時送信しているような食いようです。
移動運用に、と設計したのでしょうけどちょっと受信電流多すぎです。何年も前の機種だけど自分なら7300買っちゃいますね。
FT817は、0.7A近く流れる。ポータブル機としては大食いです。標準バッテリー容量小さいのに。
KX3の受信電流はぐっと少なく0.2A程度です。
何度も言ってますが、KX3とリニア、というのが移動運用の理想かも知れません。消費電力を考えると。

話題が変わってしまった・・・。

PCキーイングも練習しなきゃ。


execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
312 人のユーザが現在オンラインです。 (231 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 312

もっと...