無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
10/29(土)-30(日) POTA ROVER チャレンジ (2022/11/3 17:37:49)
POTA ROVER チャレンジ
1日で何公園回れるかな
24時間不眠不休の遊び尽くし
日頃活動しております POTA(Parks on the Air) ですが、いろいろな遊びかた楽しみ方があります。
その中に 「POTA ROVER」 があり直訳すると「放浪者、渡り鳥、流れ者」。
今回そのROVERチャレンジを行ってきました。
自分の記録用、そしてPOTA Activator/Hunter方々の参考になればと顛末を残します。
Prologue
これまで色々な運用スタイルでPOTAを楽しみました。
1公園で各Band各Mode運用。
6m特化運用。
一つの県制覇への旅。
気まぐれ長距離移動徒然の旅。
1日数公園運用。
以前より気になっていたUTC(標準世界時)1日で数多く公園巡る旅。
日本時間だと 09:00~翌日08:59。
特に公園間の距離や手段のルールがない 「POTA ROVER」 は私に打ってつけ。
ではどこまで数多く公園を回れるかやってみましょう。
まずは種類。
POTA Awards - POTA (parksontheair.com) 公式サイトより引用。
POTA Rover is a series of awards for activating certain numbers of unique parks in a single UTC day :
- Rover Warthog – Activating 5 references in a single UTC day
- Rover Rhino – Activating 10 references in a single UTC day
- Rover Cheetah – Activating 15 references in a single UTC day
- Rover Ostrich – Activating 20 references in a single UTC day
- Rover Leopard – Activating 25 references in a single UTC day
- Rover Lion – Activating 30 references in a single UTC day
You can earn these awards multiple times , so get out there and have fun roving!
何公園回るか
うーん、10公園は多分イケそう。
15公園はトラブルなければ出来るかも。
20公園…なかなか厳しい。余程スムーズかつ短時間で運用せねば無理か。
30公園……無理でしょう流石に(>_<)
まずはこんな印象です。
目標は20公園、望みあれば30公園を目指す事としました。
どのエリアで回るか
では無理を承知でひとまず30公園リストアップして…と MyACT (sotalive.net) で地図を眺めると、
・東京湾臨海エリア
・多摩武蔵野エリア
がまず目につきます。
東京湾臨海エリアには湾岸に沿って公園が密集点在しておりますが、駐車場の問題や渋滞、短距離過ぎて徒歩または自転車も混ぜる必要があるように思います。駐車場に関してはUTC時間で回りますので夜間深夜早朝も使える24時間オープンが必須となりますのでちょっと厳しい。
多摩武蔵野エリアにはある程度まとまってますが、公園間移動がそれなりに嵩みそう。それでも24時間オープンの駐車場も多く、2-ferも取れるので結果的に効率が良いように思えてきました。
多摩武蔵野エリアで検討しましょう。
どういう順番、タイムスケジュールで回るか
多摩武蔵野エリア中心に公園リストアップして以下の情報を調査して付加します。
・対象公園+2-fer公園リストアップ
・駐車場有無
・駐車場開門時間
・駐車場の広さ(台数等)
・駐車場利用料金(無料、有料(1時間当たり料金))
・駐車場無い場合は公園エリア内運用ポイントの確認(特に自然公園、国立/国定公園系)
リストアップ終わったら回れそうな公園をカウントして…あれ?30公園にならない?公園間が離れてる場所も含めて30公園リストアップ。ここで結構紆余曲折ありJA-1948奥多摩都民の森 を最初含んでましたが移動時間がネックで除外、その代わりに JA-1290陣馬相模湖県立自然公園 を追加したりと。
そこから回る順番を検討します。
回る順番を決めるポイントは以下2点
・公園間移動の効率化
・公園駐車場開門時間
・駐車場が狭い、台数少ない公園は混雑時間帯避ける
なので開門時間を気にしなければもっと効率良い回り方があるのですが、どうしても今回のような形になりました。
そして以下基準でタイムスケジュールを計算してみます。
・1公園運用30分
・公園間移動は近場30分、遠隔地1時間
すると... 見ての通りまったく時間が足らない(>_<)
予定通り順調にいっても25公園止まりです。
しかも土曜日、渋滞、駐車場満車、臨時閉鎖、車トラブル、体調不良と阻害要因も満載です。 やはり20公園がイケて良いところかと想定 して無理なく楽しむ事としました。
どのBandどのModeで運用するか、リグは
これについては悩みました。
定番は80m/40mでFT8/4ですが、夜間深夜帯で絶対に難儀する事はこれまでの経験上分かってます。躓いたらOUTです。
まずはこの鬼門となる夜間深夜帯運用を起点に考えました。
HFは国内スキップ、もしくは直接波になると思われるので難儀必至。
6mは運用局がどうだか。
当初から想定しておりましたが、 このエリアと公園達なら430/144のVUで十分交信出来るはず。もちろん夜間深夜帯も安定して交信出来る。HFは次の手段として準備する事としましょう。
という事でまず BandはVUメインでHF待機 とします。
Modeについてですが当初はFT8/4と思ってました。しかし公園到着して即運用を考えると モービル機からVUのFMで50W運用 が出来るじゃないですか!また即運用を考えると、通常自車1BOXのハッチバック部に付けているモビホを使わずに、 屋根上センターにマグネット基台でモビホ装着して、それとモービル機接続し移動時公園時含めて常設すればより良い通信環境で 「公園到着即運用」が可能 です。
VUのFMで10QSO未満となることへの備えとしては、設置撤収と周りの一般の方々へのインパクトを配慮し 40m及び2mのモノバンドモビホを使用 する事とします。
整理すると。
・公園到着即運用はモービル機(IC-4100)から430/144FMで50W運用メイン。
アンテナは屋根上SG-M507。
・QSO芳しくない時は40mと2mモノバンドモビホ設置してIC-705から10Wで2mSSB/FT8/4、4mFT8/4。
アンテナは屋根上DP-NR22L(2m)とHF40CL(40m)。
・メインでCQはせず、Spotとツイートでサブ周波数告知して最初からサブ周波数で運用。
いざ当日、出発して漂泊につぐ漂泊…
当日は4時過ぎに起床し、まず給油、洗車、食料調達します。
そうそう、 食事は時間節約の為に公園間移動中の車内で食べられるようにおにぎり&パン 。 コーヒー飲みすぎるとまた頻繁にトイレへ駆け込む事になるので少量 にして。
て10/29 09:00JST(10/29 00:00UTC)となるため1公園目の小宮公園へ移動して運用開始!
ここから全ての公園を書き始めると超長大巨編になるので割愛します(笑)
公園到着
↓
iPhoneのHAMRSソフトでログ記録準備
↓
POTA Spotへ上げて運用周波数ツイート
↓
モービル機から430FM運用(50W)
↓
10QSO未満時はモービル機から144FM運用(50W)
↓
10QSO未満時は急いで2mモビホ設置し準備済みIC-705からSSB/FT8/4(10W)
↓
10QSO超で撤収し次の公園へ移動
これの繰り返しです。
29日JST日中は公園間移動で若干渋滞に巻き込まれますが、概ね順調。
10公園目のJA-0014秩父多摩甲斐国立公園の時点で 約1時間半前倒し 。
ここで日没を迎えて鬼門となる夜間深夜帯へ突入。
この11公園目以降は一部市街地だったり山間谷合になりロケーションは悪いので一番の不安ポイントです。何とか上記基本ルーチンで、たまに2mFT8を駆使してこなしていきます。
2か所において公園の回る順番を入れ替えて効率化。
20公園目終了時点で 約3時間前倒し の進捗。
ひとまず第一目標である20公園を完了して一安心すると共にこの前倒し進捗から 「もしかして30公園イケるかも」と意識 し始めたのもこの辺りです。
途中の JA-1272長沼公園 ではやまなしFK909局来訪。
時間なくて余りお相手できず申し訳ありませんでした。
頻尿の元凶であるコーヒー差し入れもありがとうございます(笑)
さて23公園目の JA-1280平山城址公園 を終えて多摩エリアを脱出して武蔵野エリアへ大きく移動。
この時点で 約4時間前倒しの進捗 。
この後の公園で躓かなければ30公園イケる可能性が高いと考えます。
深夜の公園の駐車場へ入れて運用、移動を繰り返すうちに夜明けの時間。
A-1264小金井公園とJA-1282武蔵国分寺公園とを順番入れ替えて先に武蔵国分寺公園へ。
その後に 28公園目 JA-1264小金井公園 で日の出 を迎えます。
またこの頃になると各局もお目覚めになり始めて交信がスムーズで楽しくなってきました(^^)
この時点で6:00。タイムリミットまで3時間、残り2公園。確実に30公園まで到達できる!
興奮が抑えきれなくなるのを、余裕出来た時間で車外へ出て深呼吸と一服で落ち着かせます。
残り2公園は駐車場が07:00開門なので、しばしコンビニ立ち寄りお買い物と休憩。
無事に29公園目の JA-1284武蔵野中央公園 をコンプしていよいよ最後の地 JA-1273野川公園 へ。
30公園目 JA-1273野川公園 に到着して運用開始。
早々に430/144FMで10QSO完了しコンプ。
これで1Day30Parksコンプ。
まだ30分程09:00まで時間がありますので40mFT8やCWをしばし運用して締めくくり。
とにかく一安心して車外でノビー!
UTC的に日が替わり40mCWと運用してClose。
前日夜明け前より不眠不休ですが不思議と眠気もなく、元気いっぱい帰宅と相成りました。
Epilogue
ログ、Award
帰宅後はしばらくは元気過ぎてまた少し別件外出して夜帰宅。ちょっと横になるつもりが案の定爆睡(笑)
翌月曜日は幸い在宅勤務。
仕事の合間にログ整理して夕方にログアップロード。
直ぐにAward発行かと思いましたが違ったようで後日以下確認。
・ログアップのみで申請不要
・ROVERは7日前を振り返り基準満たす場合自動発行
・他のAwardはログアップ完了時点で自動発行
ログアップロードページの履歴、アクティベートページのリストをベースに
・公園番号と公園名
・運用開始日時、運用終了日時
・各Mode交信数
をコピペで取得して、
・公園毎の運用時間(到着から離脱までの時間ではない)
・公園間移動時間
の目安を計算。
概ね以下のようなサマリーとなりました。
1公園最短 | 0:11:00 |
1公園最長 | 0:34:00 |
1公園平均 | 0:21:19 |
公園間移動最短 | 0:10:00 |
公園間移動最長 | 1:08:00 |
公園間移動平均 | 0:35:29 |
サマリーとしては大体想定通り。
所感
24時間フル活動した訳ですが、運用するにあたり考えていた事や運用してみて感じた事を。
-考えていた事-
・いつもはHFでFT8が多かったので、今回は前述の理由以外にもphoneで生の声で交信したかった。
・不眠不休、食事は公園間移動中(おにぎり、パン、煎餅)。トイレは出来るだけ我慢して回数削減(>_<)
・タイムスケジュールは事前作成したが、夜までにどれだけ前倒し出来るか肝。
・常に次の手を考えながら行動。
・日没を迎えて夜になり鬼門と苦手意識をVUでどこまで払拭できるか。
-感じた事-
・430FMで5QSO未満だと不安でいっぱい。
・日中はFT8、夜間深夜はVUで分けても良かったかもしれない。
・しかし統一してVUメインだったので日中交信頂いた方々が夜間深夜も引き続き交信頂けた。
・1QSOがショートになり申し訳ない気持ちでいっぱい。
・Hunter各局の励ましの言葉に気合漲る!
交信頂いた各局、交信せずとも見守って頂いた方々誠にありがとうございました。
JJ1RUI