無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
POTAアクティベーションデー参加(その2) (2022/11/5 15:36:59)
さて、 POTAアクディベーションデー の週末2日目。2022年10月30日(日)は朝と夜に八王子方面で用事が入っていました。その間、無線運用で時間を潰さざるを得ません(笑)。この日は、POTA活に専念することにしてみます。
都立小山内裏公園(JA-1262)
「おやまだいり」公園と読みます。POTA Mapのベースとなっているmapboxには「おやまうち うら」と書いてあってどこか親近感を覚えますが、残念ながら読み間違い。東京都町田市所在。
北の端にある駐車場に車を停め、最近、伝搬がいいと聞いていた28MHzに出てみることにします。JARL某支部長に頂いた(感謝)28MHzのモービルホイップのデビュー戦です。
FT-857DMをセットし、バンド内をくるくる回すと・・おお、DX局がたくさんCQを出しています。今日はCQ WW DXコンテスト。NA2U局をコールするとコールバックあり。CQゾーンナンバー「03」は北米西海岸!
気を良くして他の局も呼んでみると、半分くらいは取ってもらえます。取ってもらえないときはRHM-12ととっかえひっかえ。RHM-12と28MHzモノバンドホイップは、飛び受けともだいたい同等くらいと感じました。
夢中になって海外局を呼びまわり、1時間強で10局。DX局だけで、小山内裏公園(JA-1262)をアクティベートできてしまいました(POTAは、対象となる公園からオンエアしてふつうに10局QSOすればアクティベートしたことになり、公園のナンバーをアナウンスする等の要件は必要ありません。)。さらにCQを出してみることにし、28MHzで1局、430MHzで2局。
せっかくなので、公園内をすこし散策してみることにします。
駐車場から坂を下りていくと 大田切池(おおたぎりいけ) 。枯れ木立が秘境の雰囲気を醸し出していますが、昭和60年ころ、この周辺の宅地造成にともない、雨水が一度に川にでないようにするためにせき止めて作られた、実は新しい池なのだそうです。
地図によれば、公園内をさらに南に進むにつれ標高が高くなり、「展望広場」なる魅力的な響きの場所もあるようでしたが、次の公園に向かうことにしました。
都立長沼公園(JA-1272)、都立多摩丘陵自然公園(JA-1206)
小山内裏公園から北上し約20分。長沼公園に向かいます。
駐車場は公園の北側にありますが、これまた都立公園の駐車場とは思えない、ほそーい道をクネクネ上がっていったところにありました。お地蔵さんや庚申塚もある田舎道。脱輪しないかとヒヤヒヤします。次の写真はGoogle Mapより引用。
駐車場到着。
お世辞にもロケがいいとはいえませんが、430の山岳移動局が、お隣の平山城址公園(JA-1280)のPOTA局とQSOしているのが聞こえます。そうか、このあたりは多摩丘陵自然公園(JA-1208)にも該当するのか、ということは、長沼公園も、同時に2つの公園をアクティベートできる”2-fer”にあたることに、現地に来てから気づきました。
平山城址公園のPOTA局とは、残念QSOできませんでしたが、山岳移動局とQSOできたところで、RHM-12を立てて28MHzにQSYします。
米国方面が聞こえていた午前中とは変わり、午後になってアジア方面の局がたくさん聞こえています。中国、西マレーシア、香港とQSOできましたが6局で頭打ち。よく聞こえていても取ってもらえません。
地図を見ると、長沼公園は南に向かって標高が高くなっており、南端には「頂上園地」「展望園地」という無線できそうな場所があります。車から50W(FT-857DM)で続けるのが良いか、10W(IC-705)でもロケのよいところの方が良いか。
しばし考えたのち、705をデイパに入れて、登ってみることにしました。
よく整備されているとはいえ、リアルに山道です・・(笑)
登り続けること約15分、尾根に出て明るくなってきました。そして、「展望園地」に到着。
いい眺めな上に、あずま屋まであります。三脚でRHM-12を立ててIC-705に接続。28MHzでタイ、中国、西マレーシアとQSO。さらに21MHzでセルビアを見つけコール。10W+ホイップで欧州と交信できました!
そして、せっかく高いところに上がってきたので、430にも出てみることにします。この時点で10局できている安心感から、430では比較的のんびりと、1時間強で14局と交信。寒くなってきたので、下山することにしました。
https://platform.twitter.com/widgets.js1時間強で14局。
— 7K1BIB, AC1AM 山内貴博(JARL社員2期目) (@7K1BIB) October 30, 2022
430でのんびりQSOできました。
寒くなって来たので下山します。
ありがとうございました。 #POTA https://t.co/J6gGmA5xuC pic.twitter.com/z0T57h4hGk
感想
- POTAプログラムに沿って、3個の公園で運用。「POTAアクティベーションデー」というきっかけを作って下さったJA1EQO/1局に感謝です。
- 「CQ パークス・オン・ディ・エアー」との呼出で、少しはPOTAの宣伝もできたでしょうか。
- 最近、ハイバンドのコンディションがいいですね。これから数年が楽しみ。
- 頂き物の28MHzホイップが優秀です。RHM-12と違って常設して走行できそう。
- 久しぶりの山道はとても気持ちよく、フィトンチッドをたくさん吸えました。ただ、かなり暗くなってからの下山で、少し危険を感じました。どんなときもヘッドライトを持参することを検討。
- とても残念なこと。頂上の展望園地は人工物からそれなりに離れているはずですが、ノイズがいっぱいでショック。下界の太陽光パネル等の影響でしょうか。今後のHF帯、本気で心配です。。
番外
帰りは「 天然温泉ロテン・ガーデン 」で汗を流しました。ぬるぬるの黒いお湯が気持ちよかったです。73。
(2022-11-05 記)