無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
FD 2022 (2022/11/22 22:06:35)
第65回フィールドデーコンテスト・・
デーじゃなくてデイだろってのはさておき、過去
男鹿移動X50のQRVは複数回あるものの、寒風山からは ALL JAと 全市全郡のみ。あまりにメジャーな移動ポイントなので
あえて避けてきたというのもある。
と いうわけで、今回は ついに FDの X50で寒風山 !
Invalid Text
移動ポイントは 板場の台の上の三角点近傍 *1 。標高は約250m。
頂上や妻恋峠の駐車場は観光客も多いが 決定的なのは山頂裏の北方向に飛ばないということだ。
逆にこちらは山頂方面と岩手宮城方向が重なってしまうというハンデを抱えているが いくらか近い分なんとかなるという軽い選択。北海道のマルチ *2 の方が重いだろう。
アンテナは いつものブーム長4.5mの 5エレ *3 。
今回は6段マスト *4 を5段で使用し地上高は 約8m。これは運用地点周囲のトレイルを考慮し ステーロープを引っ張る範囲を制限したため。 *5
直射日光の下でのアンテナ設営となったが、おおむねスムース。
ただ、現地にはアブが多数おり、手首や手の甲を囓られてしまった。まぁ、ブヨでないだけマシだ。
*6
ところで、いつもは16時くらいに家を出ていたのだが、今回は かなり早めに出てしまい、ヒマで困った。(^^;)
Twitterとかをチェックすると 6m DXの Eu方面が
CONDX良さそうだったが、FT8等をデコードできるPCは持ってきていない・・
日没の 19時頃まで
Euが開けていたもよう。
で、下の画像が 持ってきたPCだ。1998年くらいのNEC製品で MMXペンティアム 200MHzというCPUが載ってる代物である。
Windows98のDOS窓で DOS/V版のZLOG *7 を動かしているが、シングルバンドならば これでもほぼ問題ない。 *8
例によって前説が長くなったが 21時 コンテスト開始。空電がある。ちょっとこわい。
Eu CONDXの残滓 北西のスキャッタをチェックしてみたが、まったく検出できなかった。とりあえずアンテナ真南向けて SSBの S&Pから。
いきなりJA1YAX 東京ができる。CONDXは「大気の状態が不安定」なときによく遭遇する浮き沈みが激しいやつ。余計なことを宣ってスタンバイしたら相手局いなくなってたってのも十分あり得る *9 。この状況では RUNよりも S&P重視で進んだ方が良さそう。
20分程度で CWへQSY。ここで 過去にもRPTがあった QRHのQSPが・・
サブのRigでモニタすると確かにQRHがある。電圧ドロップして周波数下がる・・とかいう単純な変動ではないのがうらめしい。もう諦めようかな *10 ・・(^^;)
さすがに県央の山、青森県境付近や内陸の山からでは 16群馬17山梨などは かなりキビしく できないことも多いのだが寒風山ではノウ・プロブレム?
て ことで、21時/22時台の調子は悪くはない。23時台には アンテナ北へ振り 103 105のマルチゲット。
00時台はマルチが増えず気をもむが 01時台になって 14 15を連続ゲットし 1エリアのマス目がようやく埋まった。県北からのQRVでは 14などは 真っ先にできることも多いのだが、伝搬ルートが異なるのか・・
01時半を回り さすがに聞こえなくなってきたため 02時で仮眠。
*11
2時間後の03時59分、目覚ましセットの1分前になぜか自力で起きた。 *12
04:15過ぎて レインノイズ *13 が激しくなり、ほぼ受信不能に・・ 風もかなり強くなり、マストを縮めた方が良いのではと思うが、まだ暗い。
04:44 日の出時刻。雨の中 マストを縮めようとするが、風圧が強くてマストがしなっており、まったく縮まらない。ステーの方向を変えて風上に寄せ、ようやく5m弱まで縮めることができた。このとき軍手をはめるのを忘れて作業し、左の人差し指を負傷 *14 。ティシュとビニテで応急処置。
レインノイズは ノイズブランカONでも S>5。止むときもあるのだが すぐに復活し、依然として近場以外は受信不能 *15 。このため 05時台の出来高はゼロ。
06時が近づくと 風雨は *16 かなり治まってきた。ここで マストを1段伸ばした。これで 6.3mくらいだ。
06時からコンテストに復帰。ほぼ1時間45分のブランク・・ 04時台当初のCONDXが 良さげだったので これはもしかして致命傷か。
06時台は 北に向けて 101宗谷 JR8OGB/8をゲット。しかし、すぐにF.O. これは Esと思われた。
07時台、唯一の 九州 45宮崎。これは MSのようだった。
08 09時 *17 台とマルチは増えず
粛々と交信積み上げていくが、マトモなEsが無い。このままでは FD X50での自己最低記録更新の可能性も・・
10時台 36香川 35広島とできたものの、まったく続かず。おそらく出来損ないのEs *18 ・・みたいな感じなのか・・
11時台以降はマルチ増えず。最後の最後でのEs爆発に賭けてQRVを続けるも 13時台 再び出来高ゼロ。
<タイムチャート> | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14|合計 ----+------------------------------------------------------+---- 50| 15 13 6 8 3 - - 2 - 3 4 8 4 12 4 2 - 3| 87 ----+------------------------------------------------------+---- 累計| 34 45 47 62 82 87|
けっきょく 最低記録更新は免れたが、FD X50としては きわめて低調であったといわざるをえない・・
7エリア管内局の少なさも効いている。豪雨の影響もあったものと思われる。
<マルチマップ> 11111111111111 0000000001111100000000111111111122222222223333333333444444444 1234567890123423456789012345678901234567890123456789012345678 50 1.2.1.........2.3221757B30325241.1.1..11221....11........1... 0=10局 B=12局
マルチは 山頂の裏側方向の 03岩手を逃した *19 。4 5 6エリアも 1局ずつだし・・ 沖縄も聞こえねえとは こりゃ あり得ませんぜ。orz
しかしながら、本格的なEsが出ない中で なんとかかんとか稼げたのも 男鹿半島寒風山だから・・という評価もできよう。これで Es出てたら スゴいことになったような気も・・(^-^;) *20
恒例 今回の なんぼ呼んでもダ SWLレポート・・ (-_-;)
JA1MUH/1 JA1XQC JA1YJY/1 JE1BQF/1 JF1UOX JI1FLB JK1QAY JM1JAN/1 JM1LQI JO1QNO/1 7N1QMC 8J1HAM/1 JA2YNI/2 JH4UYB JG5DHX/5 JR6CKV JF7RKV/7 JH7XMO/7 JA8CEA JK8SBF JE9KZK/9 JR9FFO/1 JA0YBS/0
と いうことで みなさん お疲れさまでした。今年も お相手/ご参加ありがとうございました。次の機会も よろしくお願い申しあげます。
*21
<時間およびエリアごとの交信局数> (括弧内は電信の内数) [50 MHz] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 累積 [21] 6(3) 2(1) - - - - 4(2) - 1 2(2) 15(8) 15(8) [22] 5(1) 2(1) 1 - - - 3(1) - 1(1) 1(1) 13(5) 28(13) [23] - 1 1(1) - - - 1 2(1) - 1 6(2) 34(15) [00] 5(2) - - - - - - - - 3(3) 8(5) 42(20) [01] 3(2) - - - - - - - - - 3(2) 45(22) [04] 2(2) - - - - - - - - - 2(2) 47(24) [06] - - 1(1) - - - - 1(1) - 1(1) 3(3) 50(27) [07] 1 1(1) - - - 1(1) - 1(1) - - 4(3) 54(30) [08] 7(3) - - - - - 1(1) - - - 8(4) 62(34) [09] 4(1) - - - - - - - - - 4(1) 66(35) [10] 4(2) - - 1 1(1) - 1 - 3 2 12(3) 78(38) [11] 4(4) - - - - - - - - - 4(4) 82(42) [12] 2(2) - - - - - - - - - 2(2) 84(44) [14] 1(1) - - - - - - - - 2(2) 3(3) 87(47) Total 44 6 3 1 1 1 10 4 5 12 87 (23) (3) (2) (1) (1) (4) (3) (1) (9) (47)
2022.11.22 追記 :
X50 東北3位。 LCR では コールサイン受信エラー 1局。
VTEさん、X50東北1位おめでとうございます。当方は 3位ですが、X50 東北2位/C50 東北1位よりも マルチで勝っておるので 何の問題も無しです (^^;)。 しかしながら、さらなる精進が必要であろうことは いうまでもございません・・
年 | 移動地 標高 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | QSO | Multi | Score | Rank |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 向能代堤防 7m 池の台林道 370m | 43 | 10 | 5 | 8 | 7 | 15 | 19 | 0 | 8 | 20 | 135 | 40 | 10,800 | 東北2位 |
2015 | 米代林道 180m | 34 | 8 | 8 | 10 | 5 | 23 | 21 | 1 | 4 | 13 | 127 | 41 | 10,414 | ☆東北1位 |
2014 | 米代林道 180m | 27 | 5 | 2 | 1 | 2 | 1 | 28 | 1 | 3 | 12 | 82 | 27 | 4,374 | 東北2位 |
2013 | 猫又沢林道 260m | 52 | 14 | 7 | 12 | 9 | 34 | 21 | 4 | 5 | 21 | 179 | 45 | 16,020 | 東北2位 |
2012 | 池の台林道 470m | 64 | 6 | 3 | 1 | 0 | 0 | 36 | 0 | 6 | 20 | 136 | 26 | 7,020 | ☆東北1位 |
2010 | 高峰山 335m | 53 | 8 | 0 | 2 | 1 | 2 | 19 | 3 | 2 | 16 | 106 | 29 | 6,148 | 東北2位 |
2009 | 阿仁上平 890m | 41 | 15 | 35 | 23 | 14 | 45 | 32 | 9 | 4 | 7 | 225 | 47 | 21,150 | ☆東北1位 |
2008 | 森山 240m | 37 | 8 | 5 | 9 | 5 | 22 | 16 | 4 | 6 | 17 | 129 | 41 | 10,578 | ☆東北1位 |
2007 | 高峰山 335m | 32 | 2 | 2 | 9 | 1 | 28 | 15 | 0 | 2 | 14 | 105 | 29 | 6,090 | 東北3位 |
2006 | (部分)幟山 210m | 19 | 3 | 7 | 4 | 3 | 1 | 30 | 2 | 5 | 18 | 92 | 31 | 5,704 | 東北3位 |
2005 | 池の台林道 470m | 65 | 7 | 2 | 6 | 2 | 20 | 44 | 0 | 1 | 15 | 162 | 33 | 10,692 | ☆東北1位 |
2004 | 十ノ瀬山 660m | 23 | 13 | 20 | 14 | 11 | 13 | 34 | 13 | 11 | 19 | 171 | 48 | 16,416 | ☆東北2位 |
Comments(5)
*1 板場の台自体は あくまでも第一火口近傍の平らな地形。
*2 14もある!!
*3 元々はCD社の8エレで、ブーム径が極太で重い。やはりブームをダイエットさせ軽量化を図るべき。そうするとエレメントブラケットも変えないと・・(^^;)
*4 FSP610D
*5 シーズンオフ時の ALL JAや 全市全郡では マスト フル・アップした。
*6 6Dでは 足首をプヨにやられたが、1か月経って ようやく治ったところ。
*7 CQビーコンは Rig側の機能を使用。CQ以外は 手打ち/肉声であり、PCとRigは接続されていない。
*8 しかし 内蔵電池も既に機能しておらず、もう いつ壊れてもおかしくないかも・・
*9 自コールや相手コールを何度も叫んでた局も実際におられた。簡潔にね!
*10 了解度への影響は そんなに無いと思われるし・・ 気持ち悪いけどね。
*11 ところで・・昔は ビール500ml×3本なんて時もあったけど、今回は毎晩の晩酌どおり 350ml×1本しか買わなかった。せめて 500mlにしとくんだった・・(^^)
*12 不思議・・
*13 驟雨(しゅうう)雑音というのが正式らしいが、驟雨という単語に馴染みがないので 当bLOGでは レインノイズに統一しようかと思う。
*14 一瞬 血だらけになったが 不思議と痛みはあまり感じなかった。アドレナリン出てるせい?
*15 これほど強力なレインノイズに遭遇したのは 2015年ACAG以来。
*16 レインノイズも
*17 この頃 FT8では 北米が入感しており、北東方面のスキャッタが使えた可能性があるが、そこまでアタマ回らなかった・・(^^;)
*18 トロッポでの到達距離は 基本 600kmが限度。50MHzでは 144/430のように1000km程度まで達するダクトのような伝搬は 極めて希といって良いのでは? したがって それを超える伝搬には やはり電離層が絡んでいると考える。
*19 03を送っている局は聞いたが コールサインは取り逃した。
*20 よもや Esが出ない とは・・(^^;) 絶対出る と確信して寒風山にしたのに・・ 読みが甘いということか・・orz
*21 今年のハムフェア・・行く方向で検討したんだけれど・・ 不参加決定です。