ホーム >> 無線ブログ集 >> 11/27(日) 赤沢山、白泰山山岳移動運用(SOTA&POTA)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link とうきょうSS44はまたまた遊んでる とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2024/5/19 13:35:22)

feed 11/27(日) 赤沢山、白泰山山岳移動運用(SOTA&POTA) (2022/11/29 5:02:40)

ドマイナー

ド地味

ドマニアックス

この週末は土日共に家族と共に...

何て思っておりましたが、土曜日お出掛けが悪天で中止。日曜日は好天も「山か無線に行くかも」と言ったところ「はいはい」とのリアクション。 これは言っていいよサイン!と勝手な解釈 の元で独りお出掛けと相成りました。

 

最初は近所の JA-1204 滝山都立自然公園 & JA-1270 滝山公園 へ行って山岳移動運用40m用ワイヤーアンテナ作成調整と予定するも、うっかり MyACT (sotalive.net)  を散策して「JA-0014内であまり人が行ってない山」を探してしまい...見つけちゃいました。

 

JA/ST-023 赤沢山

三峯神社の更に更に奥地、そこから入山して更に奥地。

ちょっとマイナーにも程があるな、と思わなくもありませんがたまには新天地を開拓しておきましょう。そもそも埼玉県内の山へは余りいってないので新鮮です。

当然 JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園 内なので

SOTA&POTA

と洒落こむ事としました。

赤沢山も白泰山も碌な道が付いてないらしいが気にしない事にします。

 

今日はザックも軽量化して無線機も出来る限り持たない山歩きメイン集中日にするつもり。

なので、最低限のDCRとアマハンディ機のみとしよう。

ん、SOTAの為に40mCW専用のQCX-mini持たないとな。

あ、そうなるとアンテナはHFJ-350Mとお試し20mワイヤーアンテナを。RHM12は念のため。

そっか、カウンターポイズも何種類か持っていってみようか。

そうだ、20mワイヤーを引っかける竿とデカペグも持っていかないとね。

おっと、ザック軽くなったからデジコミと特小も入れておこう、軽いしな。

折角なので市民ラジオも持っていこう。

飲料水の他に冬場の白湯は必要でしょう。

山奥なので寒いから防寒着も豊富に持参しよう。

どうせなら最近使ってないグレゴリーの生地厚の重めのザック使うか。

......ザックメチャ重(>_<)

1時間寝坊はいつもの事。

予定より1時間遅れて家出して林道先の白泰山登山口の林道脇に駐車する算段で現地へ。

OMG(>_<)

まぁ仕方ありません。引き返して栃本広場のきれいな駐車場に停める事にします。

そうそう、林道途中のヘリポートにもこの広場駐車場にも高価そうなデカい天体望遠鏡を繰り出してる方多数。ここは街の光源すくなく空のコンディション良い場所で有名なのか?

栃本広場。

ガラガラな駐車場に停めて準備。

超快晴!

久々に好天下の山歩きが出来そうでテンションも上がります。

尾根の取りつきへ向かう途中に展望台。

ここで無線運用も悪くないです。

展望台向かいの取りつきポイントより入山。

しばらくは杉山清貴なのか。

なのだ。

しかも急登。

登り初めから地味だ。しかも登山道はおろか踏み後も薄過ぎる。まぁ明瞭な尾根なので 尾根ピーク外さなければ無問題

 

 

 

何か小屋がありましたが施錠されており入れず。

登山者用の避難小屋じゃないのかな?

う、面倒くさそうな急な木製階段が先に見える。

杉に太陽の陽射しが阻まれてますが天気良く北方面が冬枯れの自然林の間から見えて気持ち良いです。

あの階段下で北斜面巻道と分岐しますが、この時間の北斜面なんて寒いし暗いしなので面倒ですが尾根伝いでいきましょう。

振り返ると地味道...。

登り詰めて地味。

 

杉林を過ぎてやっと陽射しさす自然林地帯まで上がってきました。やっぱりこうじゃないとね!

 

元々予定してた登山口の林道から上がってくる道、北斜面巻道との合流点。

 

すぐ先の展望地。

ここまじ最高(^^)

今日はロールコールがある訳でもないし、誰かと約束している訳でもありません。ノンビリユックリマッタリしましょう!

一服と白湯飲んでボケッとする至福。

久々に自撮りチャレンジ(^^♪

「もうここで一日ゴロゴロしても良いんじゃないか」

と思い始めましたが、折角ここまで来たのでSOTAはやらねばと重すぎる腰を必死で上げて再出発。

これこれ、最高です。

やっぱ冷たい空気の冬枯れの中を陽射し浴びて歩くのは私の原点であり至宝であり山歩きの目的でもあると再認識。

ホント、ホントに好天下山歩は久しぶりなので足取りも軽く...なるはずだったのに荷物が重い(>_<)

あ、そら友チェックイン完了!(^^♪

ん?

んん??

ここが白泰山への登りポイントか?

踏み後すらないので稜線めがけて直登か?

仕方ないのでそうします(^^;)

薄っすら踏み後らしきものがあるような気がするがよく分からないのでイケそうな所でズイズイ直登。

 

あ、山頂ついた。

もう2度と来る事はないであろう白泰山。

全く展望も楽しみもなく日陰で寒いので直ぐにまた道なき道を下りましょう。

白泰山から下りてしばらく歩くと白泰山避難小屋。

苔生してるけど結構しっかりした小屋ですね。

では内部を見てみよう。

おぉ、キレイ。

この小屋は大切にされている方がいてメンテがなされており、いつかここでマッタリしたいもんですね。

では今度は小屋の向かいの突端に行ってみましょう!

この先に何だかイイ感じになってそうな場所がある予感がしてなりません。

おおぉぉ~!!

 

 

素晴らしいです(^^)

ほぼ180度の大展望地!

これから進む先も良く見えてる。

その向こうには...南アルプスかな。

木の丸太がいくつか置いてありそこでしばしマッタリ。

いやぁー気持ちが良いですってば!

西御殿岩には及びませんが、奥多摩奥秩父の展望地では有数の地と思います。

では先へ進みます。

あ、ネットで「危険」とされている場所。通過後に振り返って。

確かに切れ落ちてて谷側へ行くと命を落としますがゆっくり行けば無問題。

 

陽射しが痛いので木陰も心地良いですね(^^;)

赤沢山直下まで来ました。

やっぱり取り付きポイントすら分からないので、ピークへ向けて適当に直登あるのみ!

稜線まで上がってきて先に見えるは…。

 

赤沢山山頂。

狭い山頂で他の登山者がいると無線どころではないですが、今日は?いつもか?は分からないけど誰もいない。これからならもう誰も来ない。

携帯電話もほぼ圏外。たまーに圏内になるのでツイートしようとするとすぐ圏外。

時間も押しているので必要最低限の無線運用とします。

 

まずは 一番やりたかった40mCWをQCX-miniより運用

アンテナは確実にRHM12。

あっという間に10局を超えてニンマリ(^^)

ID-51から430FMをやってCLOSE。

そうそう、430FMが思ったほど交信に至らずちょっと意外。

 

何だかんだ14:00になったので引き上げましょう。

ここからの下山もそれなりに時間がかかりそうで、途中日没の可能性も。

もう道がどこかよく分かりませんがとにかく急ぎます。

北斜面はもうダメだ。日が陰り寒い(>_<)

避難小屋まで戻ってきました。

先を急ぎましょう。

寒い...。

こういうのは気持ち良い(^^)

 

最初の展望地。

ああ、もう太陽が山影 に入る。

入ったらあっという間に暗くなる。特に杉林はすぐ真っ暗。今日のこのルートは初めてだし、尾根筋とはいえ道も不明瞭な箇所多い。この先にある林道からの道と北斜面巻道、尾根道のジャンクションにて 林道へエスケープ します。

 

 

エスケープして無事林道へ。

元々はここまで来るまで入って脇へ駐車してと思ってた場所。ここからは一服しながら退屈も安心安全の林道歩きです。

途中のヘリポート。

朝方はここにアマチュア天文家が高そうな天体望遠鏡設置してた。

すっかり陽も落ちたな。

 

よく分からない駐車場と登り口。

散策路らしい...。

何だこれ???

折角なので行ってみましょう。

うわっ、床腐ってる...。

恐る恐る内部へ進入してみますが、 蜘蛛の巣や軋む床、謎の虫と私の恐怖を煽るもののオンパレード(>_<)

先端の展望台らしきものからの大展望!

杉しか見えねぇ...。

怖い、とにかく何だか怖い。早くここから抜け出したい衝動に突き動かされて脱出。一体何の為に作ったのかサッパリ理解不能。振り返ることはありませんでした。

謎だ...。

直ぐに車停めてる栃本広場到着し下山完了。

着替えて一服休憩し家族へ連絡。

今日は遅くなる旨伝えてありますので、18:00目途でここにてPOTA運用致しましょう。

JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

FT8等で各Band各Mode遊ばせて頂きます。

結局、20:00出発。帰路につきます。

帰り道はスイスイ空いてて2時間ちょいで帰宅と相成りました。

何を勘違いしていたのか、赤沢山はもっとライトで短時間で行けるつもりでいましたが、意外に往復20kmあり時間がかかってしまいました。まぁ重い荷物と何よりも途中途中マッタリしちゃった事もありますが(^^;)

それでも前半の杉は仕方なしにして、奥秩父の山らしくとっても良いお山でした。山頂はかなり狭いので他の方がいる場合は無線やるにしてもただ滞在するにしても気を使いそう。

下山時は誰とも会わず、登山時に避難小屋泊の2名の方とすれ違いましたが、2名とも「うぉ!!」と声を上げてビックリするくらい人と会いません。あ、私も声が出ましたよ(笑)

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

    SOTA JA/ST-023 赤沢山

赤沢山(1,819m)

埼玉県秩父市

40m CW 16局

0.7m FM 3局

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

栃本広場

埼玉県秩父市

40m FT8 7局

40m CW 16局

80m FT8 15局

80m CW 3局

2m FT8 7局

2m FT4 4局

0.7m FM 3局

 


execution time : 0.030 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...