ホーム >> 無線ブログ集 >> 総務省パブコメ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ZCR/bLOG ZCR/bLOG (2024/11/24 10:35:47)

feed 総務省パブコメ (2022/12/8 0:12:59)

総務省総合通信基盤局の『 ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正案に対する意見募集 』(パプコメ)につき、次のとおり意見を e-GOVへ提出 した。

とりあえず、衛星 AO-7についてのものだけではあるが・・

提出意見:

別添12 アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別

注5 を次のように変更することを要望する。

注5 この電波は、その占有周波数帯域幅が3kHzを超える場合に限り使用することができる。ただし、432.1MHzから432.2MHzまでの周波数であって、その占有周波数帯幅が3kHz以下の電波は、衛星通信を行う場合に限り使用することができる。

変更要望の理由:

アマチュア無線衛星 AO-7は 1974年11月に打ち上げられ、いまだ稼働を続けているアマチュア衛星通信界のレジェンドである。しかし、そのリニアトランスポンダ Bモード(CW/SSB用)のアップリンク周波数は 432.125 - 432.175MHzであるため、占有周波数帯域幅を3kHz超と規定されることにより わが国では使用することができない。

AMSAT Live OSCAR Satellite Status Page https://www.amsat.org/status/ を参照すれば、この衛星が全世界において極めて高頻度で使用されていることが判る。

この状況にわが国のアマチュア無線家が参加できないのは、わが国のアマチュア無線の体験機会や活用機会の縮小につながる。これは わが国にとって多大な損失であるといわざるを得ない。

また、わが国の多数のアマチュア無線家は機会あるごとに海外のアマチュア無線家から AO-7 Bモードでの運用を求められているが、AO-7のアップリンク周波数における CW/SSB(占有周波数帯域幅3kHz以下)での運用は日本では法令違反である旨をその都度伝えている。しかし、この現状は海外のアマチュア無線家にとっては理解しにくいものであろうことは想像に難くない。

締め切りは 12月16日(金)<必着>



2022.12.6 追記 :

アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別の簡素合理化

10MHz帯、18MHz帯、24MHz帯において電波型式 A1Aの使用区別の帯域幅が削減されているのは納得がいかない。

現行:10100~10130kHz 改正案:10100~10120kHz
現行:18068~18090kHz 改正案:18068~18080kHz
現行:24890~24910kHz 改正案:24890~24900kHz

いかなる理由で削減されなければならないのかの明確な説明もなく、この部分については反対である。


Tada/JA7KPI : 2022年12月03日(土)

execution time : 0.029 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
111 人のユーザが現在オンラインです。 (58 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 111

もっと...