無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
TM-733 電源が入らない (2022/12/21 13:22:56)
TM-733 電源が入らなくなったとのことでお預かりしました。
たいへんお気の毒なことです。
ネットオークションで入手したセパレートケーブルが不良であったことから、TM-733を2台NG(電源が入らなくなった)にしてしまったとのことです。
ケーブルの被覆が破れて中でショートしています。
1台目のTM-733の電源が入らなくなり2台目を接続、2台目の電源も入らなくなったとのことです。
泣けちゃいますよね。
被覆を剥がして確認するとアース線とショートしていました。
周辺もボコボコしているので挟んで使われたようです。
傷んだ場所を切り詰めて接続しました。
収縮チューブで保護しました。
セパレートケーブルOKです。
1台目から診てゆきます。
電源ラインを追いかけてゆくと小型のヒューズでストップしていました。
部品を取り外しました。
過電流保護素子(2A)に交換しました。
取り付けました。
電源が入りました。
バックライトをLED化しました。
点灯確認しました。
測定と調整。
周波数調整。
出力 145、430Mhzとも
50W
スプリアス良好。
145Mhz
スプリアス良好。
433Mhz
受信感度。
145Mhz ー125,5dBm (SINAD)
433Mhz ー125,7dBm (SINAD)
受信感度スペックシール添付しました。
1台目OKです。
ここから2台目です。
小型のヒューズがNGであったので過電流保護素子に交換しました。
まだ電源が入りません。
原因はこれだけではありませんでした。
基板を外してラインを追いかけます。
基板裏側にあるトランジスタがNGでした。
2SC1302
手持ちのあったトランジスターに交換しました。
電源が入りました。
バックライトをLED化します。
LEDに交換しました。
点灯を確認しました。
セパレートケーブルもOKです。
430Mhzのパワーが出ません。
VCOの発振及び、プリドライブ段まではOKのようです。
オシロスコープで確認できました。
ドライブICがNGです。
IC209
手持ちのあったICに交換しました。
430Mhz パワーOKです。
40W
145Mhz 50W
ボタンが外れてしまいます。
ボタン止めスポンジが加水分解でボロボロです。
スチロールです。
ボタン止めOKです。
測定と調整。
周波数調整。
スプリアス良好。
145Mhz
スプリアス良好。
433Mhz
受信感度。
145Mhz ー124,2dBm (SINAD)
433Mhz ー122,3dBm (SINAD)
受信感度スペックシール添付。
2台目OKです。
execution time : 0.017 sec