ホーム >> 無線ブログ集 >> 石油ファンヒータ? FW-3???の燃焼停止エラー 自己責任で行ったことの 忘備録

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link NaganoAY21 NaganoAY21 (2024/11/22 16:35:16)

feed 石油ファンヒータ? FW-3???の燃焼停止エラー 自己責任で行ったことの 忘備録 (2023/1/11 17:05:38)

皆さま 

いかがお過ごしですか?

さて2007年度製 の石油ファンヒータなのですが 手元にあるのは

エラー表示が出て 着火しなかったり

やっと やっとで着火しても 数分だけ燃焼してエラー表示と共に

ストーブ自身で 消火し、室内を温めてくれるのを止めてしまいます

今は とても便利な世の中になりました 無論自己責任ですが

直し方?修理の仕方?対処の仕方を 教えていただけまして 

とてもありがたいのです。

そのような 先生方に教わりながら 着火の問題は 先日も取り組みました様に

ヒーターを 折らないように 細心の力加減で 紙やすりで再び擦ってみましたが

相変わらず不調、本当の原因は別にありそうです。

画像の部品は 灯油を霧状にして 吹き出すノズルだと思うのですが

その ノズル部分に長年の使用により 灯油に含まれている ゴミ等が

炭化してノズルの中にある灯油の噴出をつかさどる 先端がとがった

部品に 固着すると 教わりましたが、 その部品が簡単には取れないのです

どうやって取り出すか???

画像はすでに炭化物を除去後ですが

部品の中心の穴に黄色の樹脂・・・

部品箱にありました 本来は コンクリートに穴をあけて

そこに差し込んで 黄色の樹脂に木ネジをねじ込んで コンクリートに物を止める

という・・・・カールプラグ(コンクリートプラグは樹脂自体に抜けにくい 返し

が有るので不採用とした)

これを自己責任で この部品を引きずり出すことに使って

画像の通りです この段階になる前は ノズル本体の中に居るので

凹型の溝に部品自体が回転しないように慎重に何かしら差し込んで

カールプラグを半分に切ったのを入れ 木ネジを恐る恐るねじ込んで

最小量で済むように 考えながら・・・

画像の状態になりましたら ノズル本体をつぶさないように布やアルミの薄板で

傷よけしながらくわえさせて(ノズル本体を変形させては 台無しです )

木ネジのサラになっている部分が有れば 後はペンチでくわえるやら

何かしらの 知恵をもって引っこ抜けば 良いのです どのぐらいの力加減で良いか

部品は灯油で濡れてますので 取れた時のしぶきを考慮しつつ 

部品自体を変形させないように 抜けたら しめたもの

小生はカッターの刃の後ろ側で 気長に 固着を取り去り

ノズル本体の方は 本来はギリギリの寸法のドリルの刃を探して

内壁の固着を削り取るのでしょうが 綺麗になった部品を仮に入れて

出したり プラスネジ部を利用して ドライバーでまわしてみたり

部品の先端が ノズルの先端から出ている様になれば 事は足りますし

出し入れが するする できれば 良いと思うのでこの方法をもって

対処し 済ませました

 

木ネジを外して カールプラグも ラジオペンチか何かで 簡単に取り去ることができ

部品自体には 傷は最小限でしょう

後は ひたすら 元に戻して・・・ 試運転 

今回は無事に動いてくれるようになりました。

 

 


execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
261 人のユーザが現在オンラインです。 (168 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 261

もっと...