ホーム >> 無線ブログ集 >> TM-732 送信不動

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link de JA1GGQ TOKYO de JA1GGQ TOKYO (2024/7/3 7:06:19)

feed TM-732 送信不動 (2022/9/2 23:21:14)



令和4年1月25日
TM-732 パワーモジュールが死んでました

以下、あれこれと原因を探して、パワーモジュールの交換までのドタバタ記事です

送信が不能・・・発覚した状況

144MHz帯で、フルスケールの信号で受信している馴染みの局に呼びかけしても、コールバック来ないことから、送信部のトラブルに気がついた。

PTTを押すと、 フロントパネル LCDの送信インジケーターは、 10W機のフルパワーを示している

当初、同軸ケーブルやらアンテナやらコネクター等を疑って、調べるも異常なし

パワー計 ダミーロード 接続 させて、 送信出力を確認した時 に、「ありゃ、ありゃ」・・・・なんと、 パワー計の針が、ピクリとも動かない

ありゃ、パワー計が壊れたかと、別の物と交換をしても、結果は同じ。


VHFの送信が、突然、逝ってしまいました。
IMG_8060のコピー
VHF 受信 ・UHF 受信は、生きている

UHFの 送信 は、 13WのOUTPUTがパワー計で確認 できました。
 


鳴りを潜めたVHFのパワーモジュール

  M57715 
IMG_8067
マニュアルで確認すると、パワーモジュールの足には、



適正な電圧が来てますが、送信出力が無い。

パワーモジュールを摘出し、検査
IMG_8070
 

M57715 の ケースを外して 拡大鏡で検査
IMG_8068
ハンダ不良を精査 しましたが、目視確認が取れません。


このパワーモジュールへの 電圧も、正常に供給 されているのに、OUTPUTが出ない。

こちらの画像は・・・・ UHF帯の基板と、パワーモジュール
IMG_8072
UHFの送受信は、通常に運用できます 

UHFのパワーモジュール
IMG_8073

  ヤフオク で、

VHFの
パワーモジュールを探し ていたところ

//////////////////////////////////////////////

三菱 パワーモジュール

M57719N  142〜163MHz , 12.5V 14W , FM

(M57715  SC-1005の代わりに使えます)

     1,500円 送料無料

//////////////////////////////////////////////
以上の内容で、業務機から取り外したパワーモジュールが、出品されていたので、落札。

品物が届いたので、 さっそく移植手術を開始。
IMG_8075のコピー







IMG_8082
老眼鏡と拡大鏡を用意して、作業開始


ありゃ・・・・パワーモジュールの右側の足(  赤マル印の部分  )が 短くて 基板に届かない・・・。
IMG_8088
適当な 抵抗の足を継ぎ足して、ハンダ付け完了

他の足は、ハンダを大盛りにしてギリギリ


移植手術を終えて・・・ 144MHzの送信テスト

ダミーロード内臓の15Wパワー計に接続させました。
IMG_8098
送信・・・ 針が振り切れた
非常に元気が良いパワーモジュールだ

20Wレンジのパワー計と交換し、送信試験
IMG_8100


移植したパワーモジュールは移植直後の OUTPUT  は    17W  の出力が出てます
IMG_8101
パワーモジュールの最大許容値を超えて、出力が出てる


TM-732の送信の出力を 「M  ミドルパワー」にセットし送信試験
IMG_8107
結果・・・・4W


次に、ローレベルの送信試験

計測レベルを 「5W」レンジに切り替え送信試験
IMG_8108
0.6Wの出力でした。


送信出力の結果

  Hi・・・・・17W
  M・・・・・  4W
  Lo・・・・ 0.6W ( 600mW 

パワーモジュール
の負担を軽減させるため 送信出力を下げる調整 をし


  Hi・・・・・10 W
  M・・・・・  1 W
  Lo・・・・ 0.5W ( 500mW )  にセット完了。

今 誰でもが、50W機が全盛期ですが・・・・10W機でも十分です。
楽しみ方は、工夫次第です


送信出力の調整ポイント
海外のネットからダウンロードしたサービスマニュアルで、調整ポイントを確認。
スクリーンショット 2022-01-26 20.34.08
スクリーンショット 2022-01-26 20.33.22




サービスマニュアルから調整ポイントが確認できたので、送信出力を調整いたしました。
IMG_8109



VR 3 と VR 4 の可変抵抗を回して、送信出力を調整。
IMG_8110のコピー
まさか、私のブログを見て、チャレンジされる方など居ないとは思いますが、チャレンジャーの方は・・・ 自己責任において、実験と研究を行って下さい。

パワーモジュールに放熱板を取り付けました
IMG_8113


30年前は、シャック内に、各測定機等を揃えて、実験・研究を楽しんでおりましたが、当時、閉局した際、測定器を処分してしまったので、正確な結果は、わかりません。


このリグを使って、交信をした限りでは、相手局からは、 「何も問題は無い」 と、レポートをもらいました。


出品者さん、お譲り頂いたパワーモジュールは、 このブログの内容の結果となり、 安価に修理が出来ました。

 ありがとうございます。




 修復に、もっと もっと 手こずることを予想していたのですが、昔は、600ボルト 800ボルトの電撃を食らったもんですがね・・・拍子抜けするほど簡単に そして 落札額 1,500円 で移植をすることが出来ました。


 出品者さん ありがとう

さて、次は、何の実験を・・・しようかなぁ


続きを読む

execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
149 人のユーザが現在オンラインです。 (62 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 149

もっと...