無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



DAIWA ES-880 マイクコネクター交換のためお預かりしました。

マイク4Pコネクターから8Pコネクターに交換して欲しいとのことです。

回路図資料が無いので解析しているとろこです。
IN側 配線を外して検討します。

OUT側。
マイクケーブルは外して、コネクターを増設します。

配線の状況を記録しながら進めます。

OUT側のマイクコネクターを取付けるため、穴を拡大します。

8Pコネクターを取付けました。

問題が発生しました。
コネクターが、L金具と基板に当たって緩衝してしまいます。

L金具と基板を削りました。
これでOKです。

IN側を8Pコネクターに交換しました。
コネクターに配線、ADNIS配列にして欲しいとのことです。

IN側、OUT側を配線、マイク信号が基板回路を通るようにします。

動作を確認。
マイクアンプではなくエコーチェンバーなので増幅はありませんが、残響ぶんが見えます。

時代の移り変わりを懐かしく思います。

execution time : 0.021 sec