ホーム >> 無線ブログ集 >> 今更聞けないシリーズ 第1回目

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2024/11/22 6:35:39)

feed 今更聞けないシリーズ 第1回目 (2023/2/2 16:56:09)

各局様、こんにちは〜音譜

JI2OEY ひろでございますおねがい

 

目下のところ、KENWOOD TS-690Sのメンテナンスを行なっておりまして、

昨夜はロータリーエンコーダーの分解清掃をしましたウインク

 

分解したエンコーダー

他のメンテナンスメニューも終わり次第アップするとして、今日は別の話題をしますウインク

 

前回のメンテ記事に、TS-690Sにオプションのフィルターがついていてラッキーだったよ

って話をしましたが、

そもそもフィルターって何? って話を深堀していきたいと思います。

 

突然ですが、

今更聞けないシリーズ を始めますよチュー

 

今回はその第1回目

「フィルターの前に受信機の基本」 です。

フィルターを語るのにスーパーヘテロダイン受信機の理解が必要となります。

 

下の図

ダブルスーパーヘテロダイン受信機を簡単にまとめてみました。

(間違いがあればご指摘お願いしますあせる

 

このまとまっていないまとめ図をじっくりとご覧ください。

 

スーパーヘテロダイン方式を簡単に言えば

受信したい周波数の信号 局部発振の周波数の信号 ミキサーで合成 中間周波数を作る

方法となりますかね?


この方式の利点はいろいろありますが、

回路的に言えば第1ミキサー以降は 中間周波数だけを考慮すればいい ところにあります。

150KHz~54MHzまでカバーする受信機でも、それぞれの中間周波数だけを扱う回路

を考えれば良いわけです。

 

ちなみに、今回買ったKENWOOD TS-690Sは、トリプルで

第1IF 73.05MHz、第2IF 8.83MHz、第3IF 455KHzのアップコンバージョンです。

PLLユニットの発振は、73.15〜133.05MHzです。

 

TS-690Sのブロックダイアグラムのこのあたりです。

 

おおお〜ビックリマーク

ちらほらと、フィルターも見えてますね。

 

というわけで、第1回目はこのへんで終わり~ビックリマーク

第2回目が最終回かも爆  笑


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
145 人のユーザが現在オンラインです。 (42 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 145

もっと...