ホーム >> 無線ブログ集 >> はじめてのEME

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ZCR/bLOG ZCR/bLOG (2024/4/16 16:35:42)

feed はじめてのEME (2023/2/7 12:04:39)

EMEといえば Earth - Moon - Earth、またの名を Moon bounce、月面反射通信である。

今回、Twitterで情報をいただき、初めて EMEによる交信に成功した。

使用アンテナ 12el. H-Hentenna 仰角5度固定 home brew 12el. H-Hentenna
(V-pol. No EL) and Po=50W


3日未明は 01時前に 6エレ Hヘンテナ (水平偏波)で受信。このときの仰角は 約50度。
6エレの垂直面指向性はブロードなので 50度付近でも少しゲインがある。

その後、就寝中の04時台に連続受信できていた。このときの仰角は 9度~3度あたり。

アンテナは 仰角5度の 12エレ Hヘンテナ (垂直偏波)。今回の交信成功も このアンテナによるものだ。



5日未明、01時の 衛星IO-117にQRV後、就寝。04時jstにアラームをセット。

無事起床でき、起動させたままにしていた WSJT-Xの画面を見ると 既に 02時台から ちらほらと DL7DPV がデコードできている。 *1

05時台に入ると それまで -20dB未満が多かったのが -19dBまで上昇するようになってきた。この程度まで上がると、デジタルモード Q65-60Bの信号が 耳で聞いて存在が判るのだ。このとき 月の仰角は 約15度。途中で水平偏波の6エレと切り換えてみるが、確実に垂直偏波12エレの方が強い。WaterFall画面上でもハッキリと判る。

そして 05時20分 DL7DPVの信号が -16dBまで上がったところで 呼ぶと、すんなり コールバックが。もう、ドキが胸胸である(^^;)。このときの仰角は 14度~13度。


交信時の WSJT-Xのスクリーンショット(周波数は
432.063が正しい)


その後、周波数QSYし、USAの局に応答している HB9Qをデコード。しかし、良くても -21dBだ。

待機していたが、SNRはじりじりと低下して -26dBとなり、ついに見えなくなった。

WaterFall画面でもノイズらしき影が確認できる。細かい雪が降っているようだ。スノウ・ノイズか・・ それで、06時少し前で あきらめることに。

また、チャンスはあるさ。(^o^)v


さて、今回は なんといっても、 自分自身で 開発・設計・製作・設置したアンテナによる EMEである。 ハッキリいって、夢であった。

Hヘンテナは 歪なところもあるが(^^;)、しっかり EMEもできるのだということを実証でき 感無量である。

みなさん、そして Hヘンテナにかかわってくださった JH1FCZ 大久保さん JA7RKB 十文字さん JA1WXB 松田さん、本当にありがとうございました。


Comments(7)

*1 月の位置は パソコンで計算できるので、予め おおよその方向にアンテナを向けてあった。


execution time : 0.021 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
35 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...