ホーム >> 無線ブログ集 >> 2/19(日) 第84回山岳ロールコール@タルクボの頭、POTA(JA-0014)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link とうきょうSS44はまたまた遊んでる とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2024/10/19 12:05:25)

feed 2/19(日) 第84回山岳ロールコール@タルクボの頭、POTA(JA-0014) (2023/2/22 20:54:20)

またしても悪天
転戦地も悪天
下山後も悪天


2/19(日)の第84回山岳ロールコール@タルクボの頭の結果です。交信ログは最下段となります。


1週間以上前からこの週末天気予報を見てましたが、どうしても良くない。挙句に雨マークが付く始末。それでも微妙な予報なのでまだいった事がない天祖山としました。しかし悪天で結局転戦...。

早朝03:00過ぎに家出。

ひとまずは天祖山の登山口近くへ向かいましょう。

奥多摩駅過ぎて直ぐに右折し日原街道へ進入、鍾乳洞と分けて。

未舗装になった途端に悪路。

凸凹がもっと酷い林道は沢山ありますが、ここはヤバい。凸凹ではなく落石と林道脇崩落がヤバい。山側からは人の頭部程ある岩が落ちてゴロゴロ転がっており、都度都度車を停めて降車し手で退けて進む始末です。また谷側は崩れがちでうっかり接近するとちょっと危なげ。

八丁橋分岐到着。

車はここまでしか入れません。

ここに停めて入山する予定ですが、普通に雨が降ってます。

また長時間ここにいるのが不安でなりません。

 

 

 

八丁橋を渡ってみましたが銘板が見えない(-_-;)

橋を渡った先から来た林道側を見た図。

ここはdocomoも楽天も携帯圏外。直前まで見ていた天気予報、Windy共に今日の昼まではこのエリアは雨。

今回は無念ながら天祖山は諦める事にします。あきる野市方面へ転戦しましょう。

何よりも早くこのエリアから抜け出したい!

 

所々に駐車ポイントはありますが、山側から落石があったら直撃を免れない。

 

舗装路に変わって林道日原線標識まで戻ってきました。一安心(^^)

パラパラ雨は降ってますが弱まってます。山間部だけで平野部は雨じゃないのか...。

日原集落へ下りていくと東の空が明るくなってきました。

空、星見えてるんですけど...。

防災情報の雨雲を見るとやっぱり雨か。

Windyを見ても同じ。

仕方ない、これを見て自分を慰める事にしましょう。無念也。

 

青梅から日の出町、そしてあきる野市へ移動してきて、東屋のある金比羅尾根へ向かいます。

 

星竹林道途中の深沢展望台から東方面。

途中少し雨に降られましたが天気良くなってますね。

ふむふむ。

この辺りは何とかなりそうだ。

 

折角なのでいつもの金比羅ではなくて麻生山へ行く途中にある「タルクボの頭」でやってみようかと思案。別に麻生山でも良かったのですが、幾度と同地では実施しているし時間も押している。一度訪れて市民ラジオは問題なく運用出来たこのタルクボの頭へ行こうとその場の思い付きで決めました(∀`*ゞ)テヘッ

↑ここ

07:30過ぎに出発。

登山道に入ってすぐの伐採地から奇麗な虹!

まるでこれまでの判断とこれからの幸せを祝福しているようではありませんか!

結果そんな事はあるはずもないのは分かりました。

雲は多めなれど何とかなる…気がする。

 

 

正面に麻生山。

青空と雲がイイ感じです。

氷雪は精々こんなもん。

チェーンアイゼン残置して正解。

 

 

タルクボの頭。

到底人が来るようなピークではありませんが、位置を名前がついてるんですね。

1時間弱で到着したので結構汗かきましたがそこそこ暖かい。

しかし西の空を見ると結構黒い雲が立ち込めてます。やっぱり予定通り天祖山へ行ってたら終始雨風にヤラレてたことでしょうね。

まずはRHM8Bを設置して山岳RC後のPOTA運用に備えましょう。

あ、こんなのあったのね(^^;)

今日もメインリグは QCX-min。

そしてパドルは Ashi Paddle 2022。

10:00、山岳ロールコール特小開始。

今回も沢山のお声がけありがとうございます!

ロケが良いような悪いような中途半端な場所でしたが思ったよりも良好です。

ところが途中から結構強い雨が降ったり弱まったり。更に風が強く吹き付けたりで結構寒い。うっかり雨具もダウンもちゃくようしなかった。こりゃ長時間ここにいる訳にもいかないか...。

10:55、特小終了

 

11:00、山岳ロールコール特小デジコミ。

こちらも沢山ありがとうございます!

天候は相変わらず悪く、途中中断するかまで考えましたが何とか最後まで。

11:50、全て終了。

 

本来はこの後ここで市民ラジオ、430FM、7MHzCWと遊ぶ予定でしたがとても無理。

撤収。

残念ですが片付けて下りましょう。

QCX-miniを出して置けるような状況でもなく、またノートをとるのも難儀する始末。

ちゃかちゃか下りていくと陽射しが…。

まぁこんなもんですいつも。

標高下げると晴れてる定期。

下山完了。

この後は着替えてあきる野市の十里木駐車場でと思います。

 
武蔵五日市駅前を通過して十里木駐車場まで行きましたがまさかの満車。入れ替わりもあり駐車は可能でしたが観光客で混雑しているので止めておきます。ではどこへ?と思案するも、折角なので奥多摩周遊道路まで行っちゃいましょう!

檜原都民の森。

のんびり運転する車の後ろについて何とか来ましたが、うーん、どうもピンとこない。ガラガラなのでここでもOKなのですが、いつもの月夜見第二駐車場へ行ってみましょうか!

月夜見第二駐車場。

いつも通り誰もいない(^^)

最初はカーボン竿+スクリュードライバ+ATUでしたがイマイチなので、いつもの5mワイヤー+グラス竿+スクリュードライバ+ATUに換装。更に2mモノバンドモビホで電信、電話、FT8と遊ばせて頂きます。

 

周遊道路が18:00で閉鎖となるので、17:30に撤収。

奥多摩湖側へ下りて大麦代駐車場で19:00頃まで遊ぶとしましょう。

大麦代駐車場。

既に観光客は姿を消してややヤンチャな若者のみ。

ここで更に遊ばせて頂きます。

19:30、そろそろ帰るとしましょう。

帰宅と相成りました。
 
本日交信頂きました皆様ありがとうございました。
 
2023年02月19日(日)
 

    第84回山岳ロールコール

タルクボの頭(680m)

東京都あきる野市
特小単信 10:00-10:55
とうきょうAR705局 杉並区
さいたまYT220局 機動隊P
ひがしおおさかZZ541局 狭山湖
さいたまAB960局 吉見町
さいたまFT727局 志木市
とうきょうXV510局 志木市
うらわRD38局 さいたま市桜区
とうきょうYU815局 志木市
さいたまJU926局 機動隊P
さいたまNC140局 狭山市
さいたまJR110局 志木市
さいたまAD966局 清瀬市
さいたまAA872局 桜山展望台
さいたまHH101局 志木市
あさかTE124局 志木市
ぐんまTK429局 栃木市
ぎふAB168局 岩茸石山
とちぎAA817局 三毳山
さいたまDF68局 さいたま市南区
さいたまUG100局 西東京市
とちぎLI603局 三毳山中岳
かながわHI173局 大和市ゆとりの森
としまYS81局 北区荒川河川敷
おおたAA232局 川崎市
さいたまAT110局 鴻巣市
ちばMR21局 市原市米沢の森
デジコミ 11:00-11:50
さいたまFT727局 38km 志木市
さいたまHM46局 35km 東松山市
あさかTE124局 38km 志木市
ちばMR21局 97km 市原市米沢の森
とちぎAA817局 72km 三毳山
うらわRD38局 38km 志木市
さいたまNC140局 24km 狭山市
とちぎLI603局 72km 三毳山中岳
とうきょうAR705局 43km 杉並区
いばらきAA697局 96km 栃木県
としまFZ52局 46km 豊島区
さいたまJU926局 38km 機動隊P
とうきょうYU815局 38km 志木市
さいたまDF68局 45km さいたま市南区
ぐんまTK429局 69km 栃木市
やまなしFK909局 26km 上野原市
いばらきKC101局 69km 坂東市
さいたまKM117局 28km 所沢市
さいたまKB380局 39km 吉見町
いばらきYY24局 常総市
としまYS81局 50km 北区荒川河川敷
ちばBK61局 流山市
とうきょうMS87局 42km 板橋区
かながわHI173局 44km 大和市ゆとりの森
はちおうじRS248局 17km 八王子市
さいたまYT220局 38km 機動隊P
とうきょうTK285局 22km 東大和公園
ちばCB713局 102km 緑区

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

40m CW 10QSO

15m CW 3QSO

2m CW 6QSO

2m SSB 11QSO

40m FT8 13QSO

80m FT8 3QSO

2m FT8 9QSO

 


execution time : 0.023 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
119 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 119

もっと...