ホーム >> 無線ブログ集 >> <有効交信期間は2023年3月1日から2年間>じゃぱん ひなたぼっこの会、「駅の無い市区町村を集めてみま賞(略称「駅無しアワード」)」を発行

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/28 3:35:30)

feed <有効交信期間は2023年3月1日から2年間>じゃぱん ひなたぼっこの会、「駅の無い市区町村を集めてみま賞(略称「駅無しアワード」)」を発行 (2023/2/24 12:05:30)

毎回、趣向を凝らしたルールのアワードを発行して人気を集めている「じゃぱん ひなたぼっこの会」は、新たに2023年3月1日から2025年2月28日までの2年間の交信が有効で、鉄道の駅が存在しない市区町村(2022年4月現在)との局と交信して得られる「駅の無い市区町村を集めてみま賞(略称「駅無しアワード」)」の発行を2年間限定で始める。これは、昨年(2022年)10月14日に鉄道開業150周年を迎え話題になったが、今や鉄道は私たちの生活に欠かせないものである一方で、人口減少などにともない赤字路線が増え廃線となる路線や、当初より鉄道が敷かれていない地域に注目したアワードだ。部門は「300賞」「486賞」「デジタル300賞」「デジタル486賞」の4つで、申請の受付期間は2023年4月1日から2025年3月31日までの2年間。申請料は電子メールでの受け取り(PDF形式)は無料。印刷したアワードを郵送で受け取る場合は300円となっている。

 

 

 

 

 

●アワード「駅の無い市区町村を集めてみま賞」、略称「駅無しアワード」規約
(じゃぱん ひなたぼっこの会Webサイトから一部抜粋)

 

有効交信期間:
 2023年3月1日~2025年2月28日

 

運用形態:
 自局に免許された電波の形式・周波数および空中線電力の範囲

 

概要:

 

 昨年、2022年10月14日は、鉄道開業150周年にあたりました。今や鉄道は、私たちの生活に欠かせないものとなり、国内のほとんどの市区町村に鉄道が敷かれ、主要な交通手段として便利に使われています。

 

 その一方で、島嶼部、山間部など厳しい運営状況により当初より鉄道が敷かれていない地域もありますが、こういう地域には鉄道に代わる公共交通として「モノレールやコミュニティバス等」が整備されています。

 

 また、近年人口減少等にともない赤字路線が増えており、残念なことに廃線となる路線も出てきております。

 

 今回のアワードは2022年4月現在で、鉄道の駅が存在しない市区町村を対象としました。鉄道路線を対象にしましたので、モノレール/ケーブルカー/ロープウェイは含まれません。また、貨物駅も含みません。なお、富山県には対象地は有りません。2023/3/31に留萌本線が廃止されるため、2023/4/1より留萌市が対象となります。

 
 対象地は当会が独自にMAPFAN、google地図、yahoo地図、ウィキペディアおよび各市区町村のホームページを参考に調べました。間違いなど、気づいた点がありましたら、アワード担当まで連絡いただければ幸いです。

 

部門:

 

<300賞>
 300の対象市区町村との交信を完成させる…メンバー 5局

 

<486賞>
 486の対象市区町村との交信を完成させる…メンバー10局

 

<デジタル300賞>
 デジタルモードのみで300賞を完成させる…メンバー 5局

 

<デジタル486賞>
 デジタルモードのみで486賞を完成させる…メンバー10局

 

規約:

 

A. 有効交信期間内に「駅の無い市区町村を集めてみま賞」のQSOリストにある対象市区町村の局(固定/移動)と交信する。

 

B. 自局の移動も有効とする。
(コール欄に自局のコールサイン、備考欄に交信相手局のコールサイン、データ欄は交信記録を記載する)

 

C. 道路で繋がってない市町村(島嶼部63か所※)はメンバー局との交信で代替可能とします。ただし1局あたり5か所までとします。
(コール欄にメンバーのコールサイン、備考欄にメンバーの運用地とJCCG番号を、データ欄は交信記録を記載する)
条件:
①1回のQSOで1か所とします。ただし、同一日に同じ市区町村での複数回のQSOはログの確認ができませんので、異なる市区町村でのQSO分を代替え可とします。
②同じQSOを複数の代替地と重複して使うことはできません。
※mscvファイルの区分が「T-駅無し」と表示されている市町村が対象地です。

 

D. ひなたメンバー局を5局または10局以上含むこと(メンバー局の運用地/周波数/モードは 問いません)ただし、特記を 希望する場合はその特記事項に沿うものとします。申請リストへの交信記録はQSOリストの最下段のメンバー表に重複なしでお手数でも手入力してください。

 

E. CWなどの場合はNS001(No Station)のようにしてください。
(必ずしも必要ではありません)

 

F. 各部門で取得されたクラスの下位の賞は発行しません。
(最初に486賞を取得すると、300賞は発行しません)

 

G. QSLカード/h-QSLなどの取得は問いません。

 

H. 申請局の運用地は問いません。

 

I. 市区町村合併や市制移行および名称が変更がされた場合は、申請時での市区町村とします。

 

J. 留萌本線が4月1日に廃線になります。北海道留萌市とのQSOは4月1日から有効です。

 

K. ワード期間中に路線が廃線となった場合は、QSOリストを更新しますので、最新のリストで申請してください。

 

L. 特記は希望により付加します。
①希望する特記事項を申請書に記載して下さい。
②QSOリストのメンバー局は特記事項に沿うものとします。

 

M. お問い合わせはホームページの「駅の無い市区町村を集めてみま賞」掲示板にお願いします。

 

申請(一般):

 

1.申請受付期間
 2023年4月1日~2025年3月31日

 

2.申請料
 ①アワードの受け取りをPDFファイル形式としてE-Mailに添付の場合は無料です。
 ②印刷したアワードを郵送で受け取る場合は300円です。

 

3.申請料振込先
 セキュリティーのため振込先は掲載していません。
 右記にお問い合わせください。  ji1ilb@jarl.com

 

4.申請書類の入手方法
 ①申請用紙はホームページより必要な駅無しQSOリスト(申請書を含む)をダウンロードしてください。
 ②ダウンロードの方法が分からない、パソコンの扱いに慣れていないなどの場合は友人・知人に相談して見るのが早いかもしれません。
 ③USBメモリー、SDカード、CD-Rなどで送ることもできます。
 ※コピーする電子媒体と返信用切手を貼った封筒(宛名明記)を同封のうえご請求ください。
 ※手書き用QSOリストは枚数が多いのでお送りしておりません。

 

 

「駅の無い市区町村を集めてみま賞(略称「駅無しアワード」)」の規約(じゃぱん ひなたぼっこの会Webサイトから)

 

 

↓この記事もチェック!

 

<有効交信期間は2022年1月1日から1年間>じゃぱん ひなたぼっこの会、「もう一度 連れてって甲子園へ(略称「甲子園アワード」)」を発行

 

 

 

●関連リンク:
・駅の無い市区町村を集めてみま賞(略称「駅無しアワード」)規約
・駅無しアワード掲示板
・じゃぱん ひなたぼっこの会(JI1ILBのページ)

 

 

 


execution time : 0.040 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
91 人のユーザが現在オンラインです。 (59 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 91

もっと...