無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ICB-R5をお預かりしました。

新品同様にキレイな状態です。


電解コンデンサーを交換します。

電解コンデンサーをオール交換しました。
希望により一部をオーディオ用に交換しました。

劣化が進んでしまうプラスチックモールドの水晶を交換します。

金属製の水晶に交換しました。

希望により、Sメーターの照明をLED化しました。

PTTスイッチにガリがあります。

接点をアルコール洗浄しました。

接点を研磨しました。


外部電源の逆接続保護対策をしました。

送信パワーが出ません。

ファイナルを取り外しました。
2SC1760
トランジスターテスターで調べてみると異状なしです。 原因はここではありません。

プリドライブのトランジスターが破損していました。
2SC733 NGです。
手持ちのあった高周波用の2SC710と交換しました。

パワー復活。
0,5W

スプリアスの状況。

周波数
27,144Mhz

受信感度を最大に調整。

受信感度。
ー114,0dBm

アンテナローディングコイルを最大に調整。

交換部品。

静かな受信音の無線機です。
AMラジオはウレシイ機能ですね。

execution time : 0.016 sec