無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
アンテナのお話 (2023/3/16 16:21:51)
各局様、こんにちわ〜
JI2OEYひろでございます
いい天気
仕事なんて勿体ないですね 〜
いつもOLD無線機の話題が多いので、たまにはアンテナの話をしますね
(実はつい先日、部品取り用でKENWOOD TS-940Sをもう一台
ポチっとしてしまったのであります )
お天気の話をする際にちょいちょい映している常置場所のアンテナ群
その中でバンザイしているアンテナ
HF用のクリエートの730Vです。
とってもメジャーなアンテナですね〜
3.5MHz対応の330Vも含めると使われている局長さん多いですね。
QSOの中で「同じアンテナですね〜」って事もしばしば
わたしのは50MHz用のエレメントと7MHzバンド拡張整合器BS41が付いていて
型式は730V-2AWとなります。
こちらが7MHzバンド拡張整合器BS41のコントローラです。
メモで貼り付けた周波数で同調が取れるようになっています。
取説抜粋
SWRのイメージはこんな感じ
実際に測ると7036kHzのSWRで1.05くらいですね。
SWR 1.25まで悪化します。
屋根までの距離が短いので影響受けてます
無線やってない時の原位置はこの状態にしていますね。
7MHzで国内QSOする分には十分な性能のアンテナとだ思います。
今まで使った感じでは、飛びは良い印象です。
今日も7MHzでちょっとパイルになっていた神奈川県の記念局も
一発でコールいただきました。
うちはお庭が広くなくワイヤーダイポールを張るにはちょっと長さが足りないんですよね。
そんな住宅事情でも730V-2(7、21、28)であればエレメント長が8.3mと
比較的コンパクトなので助かります。
90度のV型にすれば回転半径もそれだけ小さくなります。
なんとかベランダから出す事もできます。
というわけで
730Vおすすめですよ