ホーム >> 無線ブログ集 >> 2023.03.26_BCLラジオ愛好家ロールコールin高尾山を開催しました

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/11/24 2:35:11)

feed 2023.03.26_BCLラジオ愛好家ロールコールin高尾山を開催しました (2023/3/26 23:21:00)
「ロールコール当日に限ってこの雨だもんね・・・。」

世の中は桜が満開でお花見シーズンなのですが、朝から雨模様。
いつもなら固定から開催するのですが、今回の運用場所の高尾山は頂上に大きな東屋があるのでそこで運用が可能なのです。

6時半に出発して開業したばかりの相鉄新横浜駅経由で一路高尾山口へ。
やっぱり雨。
IMG_2852.jpg

ケーブルカーはガラガラ。当たり前ですよね。
IMG_2857.jpg

IMG_2858.jpg

IMG_2860.jpg

そこから頂上まで30分程、大きな傘をさして登っていきます。高尾山は頂上まで舗装されているので靴がぐちゃぐちゃにならないのは有難いです。
IMG_2864.jpg

頂上に着くとやっぱりガラガラ。東屋では一部のハイカーの方々が暖かそうな
ラーメンをすすっていました。
IMG_2866.jpg

IMG_2867.jpg

気温は10℃を切るくらい。風もないのでめちゃめちゃ寒くはないです。
IMG_2868.jpg

東屋の隅っこを陣取りアンテナを設営。屋根の下にアンテナを設置するのでうまく飛んでくれるか心配です。
IMG_2869.jpg

IMG_2872.jpg

アマ無線の次は特小臨時RPTを近くに置いておきます。
10時前には特小で鶴見区花月園RPTにアクセス。よこはまJA298局さんとQSO。このチャンネルは昭島RPTと同じなので両方開いてしまうことも。

10時になったのでチャックイン受付開始。相変わらずノーメリット。前回モービルアンテナを風で倒してしまい、根本がもげてしまったので補修はしたもののうまく電波が飛んでいるか心配になります。

4度目の募集アナウンスでやっとチャックイン局が入感!ホッとします。
その後は、4時間半、ノンストップで交信が続きました。

雨はどんどん本降りになっていきます。12時ごろになると東屋の中はハイカーさん達で大賑わい。カップラーメンのいい匂いが漂ってきます。
IMG_2873.jpg

こんな本降りの中でも登ってくるハイカーの多さにびっくり。
全身レインコートの人や大きな傘をさして登ってくる人など様々。
 
好物の天狗焼きのお店も開店休業状態。でも開いてくれていただけでもラッキー。
IMG_2875.jpg

ケーブルカーを降りると、みなみたまFN533局に教えてもらった栄茶屋の自然薯そばを遅い昼食として頂きました。美味しかったです。
IMG_2876.jpg

IMG_2877.jpg
そんなに運動していなかったのにもかかわらず、帰りの横浜線では爆睡。

これからしばらくは高尾山での開催が続く予定ですが、綺麗な景色が見られるのはいつになるでしょうかね。

というわけでロールコール結果です。


運用地:東京都八王子市高尾山山頂移動(599m) 10:00~14:30
運用機材:VX-8D(2.5W)、SG-7900モービルアンテナ

10:04 JG8DOL/1局 54/55 神奈川県茅ケ崎市固定
(最近忙しくラジオはあまり聞いていない。唯一聞いているのはえびすFMのよかかんたー。

10:18 JI1TPV局 55/57 神奈川県横浜市旭区固定
(推しの近藤夏子さんが静岡放送やCBC夜な夜な水曜日に出演予定。

10:29 7N3XDS局 59/59 神奈川県横浜市泉区固定
(DEGEN防災ラジオCY-1 、DE-13 を久しぶりに防災袋から取り出し動作チェック。電池はすっかり放電しており手回し充電。最近公園でRPTを仮置きしていると子供達からyoutubeカメラだと勘違いされた。先日、小学2年の孫に短波ラジオを見せたら興味津々だった。

10:47 JL1MWI局 59/59 神奈川県座間市固定
(引き続き断捨離中。八重洲FL101や各種業務無線機をオークションに出品中。本日から短波帯の周波数がA23に変更される。本日はロールコールをBGMにパトカーのプラモデルを製作する予定。)

10:55 JP1MFB局 56/53 神奈川県厚木市固定
(NHKラジオで高校野球が中止のため子供科学相談室を聴取中。昔の日曜AMといえば、ニッポン放送の不二家歌謡ベストテンをよく聞いていた。)

11:05 7L2AXY局 55/59 埼玉県所沢市固定
(毎週月曜正午からのえびすFMのよかかんたーを楽しみにしている。昔購入したクーガ7のジャイロアンテナの使い方が最近やっとわかった。在京局のような強力な局の場合は、RFゲインコントロールを絞ってアンテナを回すと面白いように放送局の方向が分かるようになった。最RPT L18-17を揚げた。←RC終了後チェックしてみましたが、高尾山からはアクセスできませんでした。GIH

11:20 JO1HHK/1局 54/59 埼玉県朝霞市固定
(この季節になると中学の頃に聞いたNHK第2の基礎英語を思い出す。最初はちゃんと聞くのに長続きしなかった。その後、1980年後半に144MHzで基礎英語の教室をやっていた局長さんがいた。)

11:35 JK1RFL局(1st) 53/55 神奈川県川崎市中原区武蔵小杉固定
(小学3年くらいからBCL。トライエックス2000、スカイセンサー5800、5900などを所有。今はやっていないが当時貰ったベリカードやペナント、切り絵などは飾ってある。音楽プロダクションを経営し、かわさきFM、FMサルースなどの番組制作を手掛けている。BCLの番組などもやれたら面白そう。)

11:54 JO1CBA局 (1st) 59/59 埼玉県朝霞市固定
(普段はNHK-FMで歌謡曲やクラシックなどを楽しんでいる。子供の頃、家の真空管ラジオの段ボールのような裏ブタを開けて中を覗き、真空管を取り外してみたものの元に戻せなくなり焦った思い出がある。)

12:09 JO1WMM局 (1st) 59/59 神奈川県相模原市固定
(RCはなかなか休みが合わなくてチェックインできなかった。ラジオは文化放送のおとなりさんやFM富士の沈黙の金曜日などを聞いている。またハードオフなどでラジオを見つけるとつい手を出してしまう癖がある。高尾山帰りには栄茶屋の自然薯そばがお勧め。)

12:22 JF1PGB/1局 (1st) 59/59 神奈川県相模原市緑区城山湖移動
(子供の頃はクーガを買ってもらい主に国内中波局を追いかけていた。ラジオの製作もよく読んだ。現在はCM通勤中にニッポン放送を聞く程度。松田町のジャンク市が4/16に予定されており出店予定。)

12:33 JS1BXH局 54/53 神奈川県横浜市戸塚区固定
(中学生の息子が技術家庭科でラジオを製作してきた。手回し充電、太陽光パネル、USB端子など充実した機能にびっくり。)

12:50 JK1MRA局 52/51 東京都練馬区固定
(愛用のFT-5Dは短波も受信可能でKTWRを聞きたかったがアンテナが無かった。その後、フレンド局から1600円のモービルホイップを薦められ取り付けると短波がきれいに受信できてびっくり。)

13:05 JL1MWY局 59/59 神奈川県横浜市保土ヶ谷区固定
(昭和のポケットラジオを集めている。JL1MWI局からも譲ってもらっている。それらのラジオでニッポン放送あさぼらけなどをのんびり聞いている。日本製のラジオはやっぱりいい!)

13:15 JL1EOK局 (1st) 58/57 東京都昭島市固定
(ロールコールは3年前から聞いて知っていた。厚木白山開催時もコールするもパイルが抜けなかった。現在はKTWR、ラジオタイランドを聞いているが、子供の頃はクーガ2200を買ってもらい短波をよく聞いていた。その後、市民無線をICB-700Aで開局。現在は特小FTH-314を持っているがうまく使いこなせていない。)

13:35 JK1QWG/1局 (1st) 54/55 栃木県足利市大岩山中腹移動
(スカイセンサーなど懐かしい名前が出ていてしばらく聞いていた。ソニーオーディオ事業部製造技術のOB。社内では早い時期からネットの台頭でラジオ製造は無くなると言われていた。今でもソニーのラジオは好きで短波ラジオやEX5などもある。ミニコンポが全盛の時は製造ラインの構築が大変だった。)

13:54 JG1WJM局 (1st) 55/53 埼玉県上尾市固定
(小学校の頃友達がスカイセンサー5500を持っていて羨ましかった。数年前にオークションで念願の5500を入手したのを皮切りにラシーバー、クーガなども購入。ソニーのミニコンポListen3000シリーズを使っていた。最近はソニーのCB機で市民無線にハマっている 。えびすFMよかかんたーのリスナー。EsでさがHI39局さんともQSO済み。)

14:16 JG1IIX (1st) 52/54 群馬県桐生市固定
(義理の兄が府中ベースに勤務していたこともありFENを聞いて英語を勉強していた。ソニーの短波ラジオでワライカワセミもよく聞いていた。最近はFMヨコハマを直接受信して楽しんでいる。市民無線機ICB-770もまだ手元にある。)

14:31 JK1OWD  59/57 神奈川県川崎市多摩区固定
(短波帯がA23シーズンとなり周波数が変更となるので受信機のメモリーの書き換えをやらないといけない。ラジオタイランドの新しい周波数は9390kHz。)

各局さん、本日もチェックインありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCLロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。

execution time : 0.031 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
155 人のユーザが現在オンラインです。 (90 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 155

もっと...