ホーム >> 無線ブログ集 >> TRX-DUO Port-Cの設定

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 7L4IOU 7L4IOU (2024/11/22 2:36:04)

feed TRX-DUO Port-Cの設定 (2023/4/20 13:18:53)

 改造は封印したTRX-DUOですが、拡張用のポートが楽しそうなので触ってみました。

概要は、購入したサイトからダウンロードした資料の中に、ワード形式の文書で説明されています。

ヨーロッパのサイトで、おなじファイルを掲載していました。興味のある方はアクセスしてみてください。

Port C

今回いじってみたボートCの説明はこちら

三つとも、LTC2208 ADCに関する項目で

DITH: アナログからデジタルに変換する際の誤差の補正(最小化)。

PGA: ゲインの設定(感度優先 or SNR優先)

EN2: Rx2につながるADC2を止めて(無効化)1.2Wを節電

を設定(ON/OFF)出来るようです。

EN2:  WSPRトランシーバは、1チャンネルしか使わないので、EN2の設定は一択問題ですね。

DITH:  良いことずくめのようですが、処理の過程で加えた疑似信号が、ホワイトノイズとして漏れ出すと、ノイズフロアを悪化(0.5dB未満)させることがあるようです。

PGA:  悩ましいですね。プリアンプが欲しいようなアンテナならON、アッテネータを入れたくなるようならOFFでしょうか?

EN2

中華ガジェットの、USB電圧/電流計を引っ張り出してEN2の効果を調べてみました


EN2=オープン(デフォルト設定)

6.55W

EN2=ショート (ADC2停止)

4.71W

差し引き 1.84W 約28%の節電となりました。

LチカなどADCが遊んでいる状態の消費電力は、さらに0.5Wくらい低くなります。

RTTYスキマーで顕著ですが、消費電力は受信状態(計算量?)でかなり変動します。

ちなみに Red Pitayaは

4.21W

DITH=ショート (ディザー ON)  

ディザーを有効にしたら電流が増えました。

きっと、計算量が多くなった所為ですね。


RedPitayaと並走させてSNR変化を比べてみました

特に解読数が増えることはありませんでしたが、安定したような気がします。

RedPitayとのSNRのバラつきも小さくなりました。

もう少し長いスパンで見ないと分かりませんが、WSPRには有効なようです。


PGA=ショート

DITHのジャバ―ピンを外してPGAに移しました。

マニュアルでは、ゲインは1から1.5に増えるが、SNRは1.8dB悪化するとの事。

確かに、バラつきが多くなりました。

また、早朝の北米は1dBくらい負けています。

ブロットはサンプルの多い14MHzですが、他のバンドも同じような感じです。

現在の構成では、PGAはマイナスの方が多い ようです。



execution time : 0.019 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
126 人のユーザが現在オンラインです。 (41 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 126

もっと...