無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



CH-580 4CHの音が出ないとのことです。

状態が良いキレイな無線機です。

4CHの受信音が出ない原因。
RX4の水晶が発振していません。

チャンネルスイッチの接点を洗浄しましたが、4CHの発振は回復しませんでした。
スイッチが原因ではありません。

4CH以外、他の水晶発振子からは波形が出ます。

4CH RX受信水晶を取り外しました。
26,625Mhz

水晶発振子を調べます。

オシロスコープで見ると全く発振していません。

手持ちのあった水晶発振子に交換しました。
26,625Mhz
SONY ICB-680 用です。

交換しました。

電解コンデンサーをオール交換しました。
CH-580は標準で音質の良いフィルムコンデンサーが使われています。
オレンジ色がフィルムコンデンサーです。
ANLをカットしました。

交換部品です。

測定と調整。
周波数 27,144Mhz

4CH OKです。
27,080Mhz

出力 0,5W

スプリアス良好。

受信感度を最大に調整しました。
CH-580はテストポイントがあり、そこから信号をピックアップすることができます。

受信感度。
ー123,5dBm

アンテナローディングコイルを最大に調整。

わりと小型な無線機です。
26cm

7cm

SONY ICB-87Rにせまる受信感度を持っています。
使用部品の品質も良く、CH-580はオススメの無線機です。

execution time : 0.081 sec