無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
RJ-410 スケルチが効かない (2023/5/11 0:27:49)
RJ-410 スケルチが効かないとのことです。
左側がスケルチです。
MAXにしてもまったく効きません。
スケルチボリュームの不良を疑いました。
取り外して確認するも、引っ掛かりや抵抗値の途切れも無く、おかしな様子はありませんでした。
原因はボリュームではないようです。
分解リペアをしておきましょう。
接点を洗浄しました。
スケルチの制御は、IC9 にて行っていることがわかりました。
AN6914 デュアルコンパレータ
NGです。
AN6914のデータシートです。
手持ちのあったオペアンプIC JRC4560 に交換します。
JRC4560(NJM4560)のデータシートです。
回路記号シンボルは同じです。
交換しました。
しかし、スケルチは動作するものの、スレッショルドレベルが高すぎて調整が効かない状態に。
なぜなのかは割愛しますが、いろいろ調べた結果オペアンプではNGで、よりスケルチに適した動作をする比較差動のコンパレータでなければダメだということがわかりました。
回路記号が同じだからと考えたのがいけませんでした。
2回路入 デュアル差動コンパレータ
テキサスインスツルメント LM2903を入手しました。
代替え交換です。
LM2903のデータシート。
LM2903に交換しました。
これでスケルチ動作はバッチリOKとなりました。
電解コンデンサーをオール交換しました。
交換部品です。
測定と調整。
周波数 27,144Mhz
出力 0,5W
スプリアスの状態。
受信感度を最大に調整しました。
受信感度。
ー123,0dBm
アンテナローディングコイルを最大に調整。
8チャンネル500mWでDXもこなす、あなどれない性能の無線機とのことです。
execution time : 0.015 sec