無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
JK3QBU と ILZ
(2024/7/3 7:06:19)
3.5MHz 3/4λ Folded Dipole 給電部
(2023/5/21 20:16:58)
3.5MHz 3/4λFolded Dipoleの給電部を作った。
前作った時は給電部インピーダンスが100Ωだったので1:2のバランでした。
今回も少々高さが違うけれどとりあえず1:2で作ってみました。
コアも手持ちがあるのでFT240-43 を2個重ね。
巻いた線はリッチにテフロン線2㎜φで巻いてみました。
滑るし硬いしで巻きにくかったのですが何とか巻きました。
2㎜φの線をM-Rコネクタにはんだ付けしたいのですが2本同時に中に入りません
少し悩んだのですが
手持ちの圧着スリーブがありました。
圧着スリーブを芯線部部分に叩き込みました。
意外と上手く入りました。
いきなりですがバラン部分です。
FT240-43ですから意外と線が太いのが分かると思います。
こっちは折り返しの反対側。
このように組み立ててみました。
折り返した間隔は30㎝なのでこちらも間隔30㎝にしておきました。
なかなか前に進みませんが匍匐前進のように少しだけ前に進んでいます。
execution time : 0.020 sec
