無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



文月に入りました~
週末のタスク、昨日は朝A1C OAMアベックKEY局でしたがいづれもチェックイン成功!
その後は所用で運用できず....結果、坊主。夜は6m&DOWNコンテストが開催されてましたので
省エネ参加(今まで交信したことのない局のみお声がけ~)いたしました。
さて、本日は早起きして6m&ダウンに参加しておりました。北の局との交信がリポートされていたので9時過ぎに公園入りしましたがEsはショートで終わっていたようです。しかし相手を見つけてお声がけ~
(小金井市)
しずおかDD23/御殿場市太郎坊富士山五合目(お久しぶりにありがとうございました!硫黄島おめでとうございます!)
(武蔵野市)
はちおうじX25/三鷹市野川公園(本日は近くからQRV,以前野川公園では良くテニスをしておりました~)
(特小)
とうきょうBS73/東久留米市(本当に毎回応答いただき感謝、感謝です)
とうきょうXV510/志木市荒川河川敷(少しご無沙汰でした~本日もソラトモ会場から?)
他何も聞こえなかったので一度撤退、その後お昼に再度公園へ~
(小金井市)
さっぽろHM22/札幌市(毎度です~)
おおいたTN24/杵築市海岸(今日はうまくコンタクトできました~)
いわくにAA262(安定して聞こえてました)
いわてB73/6(ここで神様降臨~)
おかやまHA36/高梁市(強い!!)
みやざきST204(混信の中感謝!)
かわさきRJ21/4(いつも聞こえていたのですが今日はうまく交信成立!)
さがSH48(ファースト)
さがHI39(↑の後お呼びいただき感謝、ラジオ放送も楽しい番組感謝~)
そらちAA246/石狩市(ずっと聞こえておりました~)
やまぐちLX16(お声ですぐわかりました~)
さがSK107(こちらも長時間安定入感~)
くまもとIA52/荒尾市?(こちらも貫禄の入感~)
さがOG45(ファースト)
ここで一度撤退も、FJさん、YKさん両局の入感の報が...スクランブルダッシュで公園に戻り!
(小金井市)
なごやYK221/JD1父島(硫黄島は残念でしたがプチリベンジ?!)
目標達成で撤退。15:00-は6mAM RCにチェックイン、ローカルさんがKEYで
福男達成~その後、連続沖縄局がチェックインされていたのでびっくり!
両局とも59+++でした!
最後は19時過ぎ公園入りしましたがほとんど何も聞こえず~
(武蔵野市)
(特小)とうきょうBS73/東久留米市(本日2回目感謝!)
その後CQを出すと..
あおもりCC39/八戸(超短オープンに乗れました~)
そして本日のCBはお終い~
夜のタスクはKTWRは無事、受信&TWEET,昔のIS録音楽しかったです。
そしてオオトリは2mCW RC、難なく参加できて今週のタスクはパーフェクト、
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
昨日はCB界での大イベント 硫黄島近郊からのQRVがあったのです!!!
当方所用でQRVできず残念~少なからずの局長さんがコンタクトされたようです~羨ましい!
硫黄島といえば戦争の激戦地で有名ですが、現在民間人の上陸は関係者の慰霊以外では
許されておりません。今回YKさんは近くを船で通るツアーに参加されたのかと思われます。
ネットを探したら上記のツアーが見つかりました。日にちもぴったりなのでこちらだと思われ。
ここ数年中止になっていたツアーで超貴重でした!!
今までCBでQRVあったのでしょうか?
次回もどなたか...なんちゃって。