無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



昨日21時からはフィールドデーコンテストで冷やかしでまたエコ参加してました~
CBは9時前にEs交信情報出たので公園に行きました。
(武蔵野市)
わかやまAB77/芽室町十勝川(間に合いました~)
かながわCE47/城山湖(少しご無沙汰でした~)
(小金井市)
とうきょうE50/与野市(↑各局との交信聞いておりました~)
とうきょうMS25/八王子市(橋の下はFBですね~)
10時には戻り、久しぶりのWIRESアメリカリンクRC参加。
今日も日本は暑くてフィールドデーコンテストで各局外から運用している旨ご報告!
その後15時まではちょこっとコンテストに参加、15時に〆のログ提出&QSLカードかきかき(-_-;)
17時過ぎにまたEs交信が上がったので公園へ~
(小金井市)
やまぐちLX16(来ました~西南~)
とうきょうJK11/府中市(ICB-870に買い替えられたとの事!グッドデザイン受賞機ですよね~)
あおもりGK828/五所川原(毎度です~)
みやざきCB001/国富町(サブチャン逆コール、失礼しました~)
くまもとIA52/荒尾市?(こちらも8CHから回避~南関東マーカーが邪魔な様~)
公園にサイクリングに来ていたアマお持ちの方からお声がけいただけました。
名刺までいただいてしまいました~m(__)m
公園では今までたくさんの方からお声がけいただきました。昔やっていたという方が多いのですが、本日のように
現役の方もいらっしゃいます~プチコミュしております。
夜のタスクは6mAM RCローカルがKEY局でしたので難なくチェックイン(21時の回一番乗り)、KTWR受信&TWEETもOK
2mCW RCも無事チェックインできて今週は久々のパーフェクト!
本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m
本日の浦学戦、残念ながら初戦で敗退の結果に~当初9-0になったときはどうなることやらと思いましたが
最後は19-9で完敗ではありますが、埼玉大会で何度もコールド勝ちした打力は誇示することができました。
浦和学院なんで応援していたかというと、埼玉代表ということもありましたが、略するとUGなのです。
何か親しみを感じまして...こうなったら仙台育英に優勝してほしいです!