無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
超久しぶりのSSB海外交信 T2C Tuvalu (2023/10/12 22:18:42)
ポッドキャスト : image/png
昨日は在宅勤務でした。
昼休みに何気なくTwitterを開いたら、目に飛び込んできたのは「T2Cと交信できた 28.465MHz 5up」という投稿。普段はQRP+ヘボアンテナのため、海外交信をあきらめている私ですが、この投稿を見て興味が湧きました。
昼食後、無線機(FT-817)で周波数を合わせると、強力な信号が飛び込んできました。Hamlogでコールサインを入力するとオセアニアのツバルからのものでした。
アンテナのチューニングもそこそこにコールすると、すぐにコールバックがありレポート交換し交信成立。SSBのPhoneでの海外交信は数十年ぶりかもしれません。少し感動・興奮しました。ハイバンドのコンディションが上がっていると聞いていたので、Phone/CWで海外交信にも改めて興味が湧きました。
私が開局した当時(1978年)は、「Japanese 10W」と揶揄されながらもハイバンドのコンディションが素晴らしく、GPアンテナでも21MHzや28MHzでSSBで海外交信を楽しむことができました。今回の体験は、その頃の興奮を思い出させてくれました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
昼休みに何気なくTwitterを開いたら、目に飛び込んできたのは「T2Cと交信できた 28.465MHz 5up」という投稿。普段はQRP+ヘボアンテナのため、海外交信をあきらめている私ですが、この投稿を見て興味が湧きました。
昼食後、無線機(FT-817)で周波数を合わせると、強力な信号が飛び込んできました。Hamlogでコールサインを入力するとオセアニアのツバルからのものでした。
アンテナのチューニングもそこそこにコールすると、すぐにコールバックがありレポート交換し交信成立。SSBのPhoneでの海外交信は数十年ぶりかもしれません。少し感動・興奮しました。ハイバンドのコンディションが上がっていると聞いていたので、Phone/CWで海外交信にも改めて興味が湧きました。
私が開局した当時(1978年)は、「Japanese 10W」と揶揄されながらもハイバンドのコンディションが素晴らしく、GPアンテナでも21MHzや28MHzでSSBで海外交信を楽しむことができました。今回の体験は、その頃の興奮を思い出させてくれました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
execution time : 0.015 sec