無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
UV-5K(8)で、27.144で、航空無線を聞く (2024/2/15 13:35:45)
大流行のあかんやつUV-5K(8)です。
ライセンスフリー無線が好きな我々は、やっぱり合法CB8ch、27.144MHzAMが受信できるのか気になります。フリラJPさんのメモリーデータにも当然入っていますので、何か聞こえるかなとスキャンをかけます。
と、27.144MHzでスキャンストップ、あれれ英語?、航空無線が入感しています。
私が住んでいる久留米市は、福岡空港から30kmほど離れていて、空港から送信された航空無線は、受信できないわけではないけどちょっときつい、というところです。ところが、このUV-5K(8)にはメリット5で入っています。ただ、27.144MHzですけど。
筑紫野のふくおか8774さん所有のあかんやつも同じとのこと。
さて、どの周波数を受信しているのか??
そういえば、フリラJPさんのメモリーリストには福岡空港関連は入っていませんので、差し替えることとしました。
これを入力しました。最近老眼が急激にすすみつつあるようで、ちょい苦労。
入力完了して、スキャン。ところが福岡空港の周波数と一致しません。というか、福岡空港からの航空無線はやっぱり信号が弱くて入感しません。
どこを聞いているのか????
自宅に帰って、SGに接続、グルグルやりますが、ちょっとわかりにくい。そうだ、ディップメーターがあった。
数年前ヤフオクで買ったTRIOのディップメーターです。ほぼ新品です。当時結構な台数が出品されたと記憶しています。普段使うことが少ないのですが、こういう時に活躍します。
どうやら135MHzどころを受信しているようです。
結果、135.65MHzであることが判明。総務省電波利用ホームページによると、
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=H&DFCD=0000012070&DD=1&styleNumber=21
神戸コントロールで筑紫野市の山の上に送信所があるそうで、それだったら久留米でもハンディで入感するわけです。
135.65MHz÷27.144MHz=4.9974・・・
135.65MHz÷5=27.03MHz で、27.144MHzとは14KHzの差。
局発周波数とか、なんかあるんでしょうけど、どういうふうな構成になっているのか。わかる方教えて下さい。
それにしても福岡では、あかんやつの27.144MHzのところにバッチリ航空無線が入ってくるわけで、まぁ「航空無線の中から友が呼ぶ」(わかる人は古い人)ってことでいいかと。