無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ICB-87H チャンネルスイッチが不良です。

チャンネルスイッチ不良により、送受信できない周波数があります。

分解、接点を洗浄します。

組み立て、チャンネルスイッチの動作OKです。

電解コンデンサーをオール交換しました。


87Hはヘリカルアンテナ仕様です。

希望により、ロッドアンテナに交換して欲しいとのことです。

87R用の長いタイプのロッドアンテナです。

赤色のパワープロテクターを移植します。

87Hの場合、パワープロテクターの切り欠きに合致する突起がアンテナ側の支持に有りません。
パワープロテクターが回ってしまうので、白色のテープを巻いて調整します。

白色のテープは水道用品です。
引き伸ばすと薄さを調整できるため、たいへん便利です。

パワープロテクターの移植OKです。

希望により、Sメーター照明を追加しました。
電球色が希望です。

測定と調整。
周波数 27,144Mhz

出力 0,5W

スプリアスの状態。

受信感度を最大に調整。

受信感度。
ー123,8dBm

アンテナローディングコイルを最大に調整。

ICB-87Hの良いところ。
ボディーが無塗装なので、だんだん剥げてゆくことがありません。
スピーカーの耳パッドが870Tのような硬いプラスチック製です。
87Rの場合は柔らかいゴムパッドになっていて、経年で亀裂が入ったりボロボロになってしまいます。
プラスチックだと落としたら割れるかも知れませんけどね。
メンテナンス完了しました。

execution time : 0.014 sec