無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



AZDEN AZ-11 受信音が小さいとのことです。

分解してゆきます。

基板は3枚になっています。
受信音が小さい原因は、音量に関する場所の電解コンデンサーの劣化です。

電解コンデンサーを交換しました。
受信音回復しました。

ディスプレイ内の埃(ホコリ)を除去して欲しいとのことです。

ディスプレイに到達しました。

細かいホコリを取ってゆきます。

液晶パネルを清掃しました。

刷毛ハケ(絵筆)にて、隙間に入り込んだホコリを清掃。

ガラス面に静電気で付着したホコリは、ねり消しゴムのような粘土でペタペタと取り除きます。
ベルジョン ロディコ

ベルジョン ロディコ 6033
時計修理に使う用品のひとつですが、ホコリや油汚れ、小さいネジなどの部品を貼り付けて取ったりするのに使われます。
ベタベタしない絶妙な接着力で素材にも残りません。

ディスプレイ内のホコリは次から次へ出てきて、何回も清掃やり直しです。
多少の残りはご容赦ください。

周波数。
29,0Mhz

出力 5W弱

スプリアス良好。

受信感度。
ー123,8dBm (SINAD)

10メーター FMハンディー機
貴重な無線機です。

execution time : 0.013 sec