無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ENGINEER エンジニア SS-02 というハンダ吸い取り器です。

電動のハンダ吸い取り器も使っていましたが、手入れが大変なため、このような単発式ピストンタイプのハンダ吸い取り器の出番が多いです。

先端がシリコンチューブになっていて、スルーホールのハンダもキレイに抜けます。
たいへん優秀な使い心地です。


ハンダ吸い取り器は必需品であり、ヘビーユーザーかも知れません。
まず、この部分が早々と折れてしまいました。

この機器が壊れて使えないとOUTです。
なんとか修理をするしかありません。
ドリルで穴を開けてボルトを通しました。

軸にも穴を開けてネジ込みました。

回り止めの固定ナット。

ピストンのバネが強力なため、連続で何回もピストンを押すと手が疲労して力が入らなくなってきます。
ボディーもツルツルなため滑ってピストンを下げられなくなってきて、なんとも使いにくいわけです。
水道用のバンドをストッパーとして付けました。

使いやすくする工夫です。

これで手が疲労して力が入らなくなっても連続してピストンが押せます。

ENGINEERさんへ。
とても良い製品を使わせていただきありがとうございます。
execution time : 0.021 sec