無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
電波文化祭(サイクル2)に出展しました (2024/3/25 16:14:41)
3/24(日)埼玉県狭山市で開催された電波文化祭サイクル2に出展しました。来て頂いた皆様、大変ありがとうございました。
当日、お天気は曇りから雨予報ということだったのでバイクはやめて車に荷物を積み込み、9時前に到着して10時までに設営完了。10時前にはブース前に結構な人がこられていてお話していたので開始前のブース写真の撮影を忘れるという失態。気が付くと少し残ったパドルと差し入れの頂きもののみに。。。(笑)
来場者は200~300人くらいと思いましたが、頒布品は2週間前の2000人規模の西日本ハムフェア以上に売れていき1時間程度で殆ど品切れになってしまいました。いろんなところで頒布をやっていると地方イベントと東京近辺イベントは購買力が全く違うと感じます。売れていくものも異なり、都市地方はCWやアナログ系に対してデジタルやPOTA移動関連が人気というのも面白いです。
そして今回は、モノづくりなどに興味がある方が集まる電波文化祭ということで、久しぶりにキット(FT8トランシーバー完成基板、メモリキーヤー)を準備しました。自作支援で部品代より安くしていたので一番最初になくなると思っていましたが、意外にも最後の方まで残っており(何とか完売しましたが)、今のアマチュア無線はキットでさえ売れなくなってしまったように思えて非常に残念でした。
また、一人で出展ということで場所も広く使え、いつも使っているPOTA運用システムを展示して多くの方とお話できたのはよかったです。そしてPOTA人気は凄いと感じました。私のブログなどをみて自分で小型アンテナを自作して移動しておられる方も何人かおられたのは嬉しかったです。
HFのPOTAでなかなか交信できないというコメントも多かったのですが、QRPで小型アンテナのローバンドの交信は設備以外にアンテナの建てる場所やコンディションを把握することが必要なので難易度は高めです。何回も実験して何となくわかってきて徐々に交信できるようになるのも楽しいと思います!
午後のLT(ライトニングトーク)は、今回初の試みということでしたが用意された椅子が全て埋まるくらい盛況でした。一人10分という時間でしたが、さすが今の時代の人たちです。皆さんプレゼン慣れしてしていて時間オーバーする人もおらずスムーズにプログラムが進行してよかったです。もちろん内容も楽しめました。
自分として心の残りだったのは、前回は午後に他のブースをまわって出展者の方々とお話できたのですが、午後LTになったので時間がなかったということです。次回は、頒布を早めに切り上げて見学する時間を作りたいと思います
さて、私の次回イベント出展予定ですが、5/6 開催予定の福生のイベントかなと思っていますが出展要項がまだ公開されていませんので現状は未定です。装置の改良や新しいものを作って持って行けるように頑張りたいと思います。そして7月関ハム、8月ハムフェアはいつものようにAKCで出展しますので宜しくお願い致します。
当日、お天気は曇りから雨予報ということだったのでバイクはやめて車に荷物を積み込み、9時前に到着して10時までに設営完了。10時前にはブース前に結構な人がこられていてお話していたので開始前のブース写真の撮影を忘れるという失態。気が付くと少し残ったパドルと差し入れの頂きもののみに。。。(笑)
来場者は200~300人くらいと思いましたが、頒布品は2週間前の2000人規模の西日本ハムフェア以上に売れていき1時間程度で殆ど品切れになってしまいました。いろんなところで頒布をやっていると地方イベントと東京近辺イベントは購買力が全く違うと感じます。売れていくものも異なり、都市地方はCWやアナログ系に対してデジタルやPOTA移動関連が人気というのも面白いです。
そして今回は、モノづくりなどに興味がある方が集まる電波文化祭ということで、久しぶりにキット(FT8トランシーバー完成基板、メモリキーヤー)を準備しました。自作支援で部品代より安くしていたので一番最初になくなると思っていましたが、意外にも最後の方まで残っており(何とか完売しましたが)、今のアマチュア無線はキットでさえ売れなくなってしまったように思えて非常に残念でした。
また、一人で出展ということで場所も広く使え、いつも使っているPOTA運用システムを展示して多くの方とお話できたのはよかったです。そしてPOTA人気は凄いと感じました。私のブログなどをみて自分で小型アンテナを自作して移動しておられる方も何人かおられたのは嬉しかったです。
HFのPOTAでなかなか交信できないというコメントも多かったのですが、QRPで小型アンテナのローバンドの交信は設備以外にアンテナの建てる場所やコンディションを把握することが必要なので難易度は高めです。何回も実験して何となくわかってきて徐々に交信できるようになるのも楽しいと思います!
午後のLT(ライトニングトーク)は、今回初の試みということでしたが用意された椅子が全て埋まるくらい盛況でした。一人10分という時間でしたが、さすが今の時代の人たちです。皆さんプレゼン慣れしてしていて時間オーバーする人もおらずスムーズにプログラムが進行してよかったです。もちろん内容も楽しめました。
自分として心の残りだったのは、前回は午後に他のブースをまわって出展者の方々とお話できたのですが、午後LTになったので時間がなかったということです。次回は、頒布を早めに切り上げて見学する時間を作りたいと思います
さて、私の次回イベント出展予定ですが、5/6 開催予定の福生のイベントかなと思っていますが出展要項がまだ公開されていませんので現状は未定です。装置の改良や新しいものを作って持って行けるように頑張りたいと思います。そして7月関ハム、8月ハムフェアはいつものようにAKCで出展しますので宜しくお願い致します。
execution time : 0.018 sec