ホーム >> 無線ブログ集 >> GW一斉オンエアデー

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link シズオカAR96/JR2GUI シズオカAR96/JR2GUI (2024/9/8 9:35:05)

feed GW一斉オンエアデー (2024/5/5 22:33:15)

5/3-5/4はライセンスフリー無線の一斉移動運用イベント、GW一斉オンエアデー。毎年、ローカル各局と浜松市天竜区の竜頭山に移動するのが恒例になっています。そしてこちらも毎年恒例になりつつあるヒョウゴTF246もふすけ、シズオカRT219よっしーも合流し、総勢6局の賑やかな移動となりました。


運用ポイントはスマホの電波もカスカス、キャリアによっては圏外になるほどの山奥。狭い林道を延々と進んでいくのですが、目印もあまりなく似たような景色が続くため、いつも「 着いたか!?・・・あ、違ったか 」を何度も繰り返しています。そこで、最近マイブームのArduinoを使って、GPSの電波を受信し、 現在地から目的地までの直線距離を表示 するアイテムを作ってみました。表示器にはOLED(有機ELディスプレイ)を用いています。せっかくGPSの情報を使うので、現在地の標高と受信している衛星の数も表示するようにしてみました。


IMG_0770.jpg 集合場所での表示。上段が目的地までの直線距離(km)、中段が標高(m)、下段が衛星数(数字とバーグラフ表示)


途中まで順調に動作していたのですが、運用ポイントまでの直線距離があと3kmになったころ、3.114kmと2.022km、0.000kmの3つの数値をランダムに表示するようになってしまいました。標高と衛星数の表示は問題なかったので、おそらく距離計算の桁数まるめの影響ではないかと思います。 一番肝心なときに役立たず (笑。要改善ですね。


IMG_0776.jpg 運用ポイントは標高約1100m。100m上がるごとに気温は0.6℃下がると言われているので、計算上は 平地より6.6℃低い ことになります。昼間は涼しくて非常に快適です。今回は風もほぼ無風でした。そのためこんなアイテムを使ってみました。

IMG_0792.jpg


IMG_0779.jpg

長さ5.4mと3.8mのロッドアンテナ です。以前購入したものの、あまりの長さに少しでも風があると撓ってしまい立てられないのでなかなか使う機会がありませんでした。さすがに5.4mは長すぎて不安なので3.8mの方をクルマの基台に立てて14、21、28MHzあたりで運用してみました。当然、モビホとは比べ物にならないぶっ飛び具合でした。



IMG_0786.jpg Nano VNAで5−50MHzのVSWRを計測してみるとこんな感じでした。ボトムは20.300MHzなので21MHzが良好なのはもちろんですが、14,28MHzでもそこそこ低いのでチューナーで十分実用になります。残念ながら電離層のコンディションが悪く、ほとんど隣国しか聞こえませんでした。21MHzでYJ0(バヌアツ)が聞こえましたが交信には至らず。


さて、メインの市民ラジオですが、合同運用各局が次々にJR6移動のイワテB73局と交信成功し、Es炸裂か!?と思われましたがその後は不発。グランドウェーブも例年に比べると静かでした。そうなると(そうでなくとも)合同運用の本領発揮!?宴会モード突入です。無線以外にもクルマなどの共通の趣味があるメンバーなので雑談が尽きることがありません。


IMG_0782.jpg 気温は7℃ まで下がりました。前日から急に冷え込んだので夜を乗り切れるか心配でしたが、幸い風がなかったので問題なしでした。何年か前には強風で寒さに耐えきれず、泊まりをやめて急遽下山したこともあったっけなぁ。



翌朝。クルマから出るといきなり耳に飛び込んできたのはなんと 六甲山の運用局 の声!しかも 信じられないくらい明瞭に 聞こえています。慌ててリグを取り出し無事に交信成功。普通にラグチューできるほどの強さに驚きました。早朝のノイズが少ない時間帯だからこそでしょうね。その後もノイズレスな環境の中、東西各地に移動されている各局さんとの交信が楽しめました。


001_20240505220427a85.png 六甲山-竜頭山の直線距離は241km。鈴鹿山脈のちょうど谷間をうまいこと抜けるルートになっています。


日差しがかなりキツくなった昼過ぎに撤収しました。

ここ数年、無線のアクティビティがかなり低下してしまいほとんど運用していなかったのですが、久しぶりにたくさん交信ができてやっぱ楽しいな〜と実感したオンエアデーでした。各局さん、交信ありがとうございました!

IMG_0781.jpg


<交信ログ> ※間違い等ありましたらお知らせください

2024.05.03 浜松市天竜区竜頭山(標高約1100m)

市民ラジオ リグ:SR-01

 1435 イワテB73局 54/54 JR6

 1443 ギフKT869局 54/53 長野県下伊那郡平谷村長者峰

 1503 シズオカIRL154局 51/55 静岡県熱海市滝知山

 1727 アイチJE37局 41/51 愛知県名古屋市

 2119 ナガノAA601局 41/51 山梨県南都留郡鳴沢村

 2122 セタガヤR28局 51/51 奈良県吉野郡十津川村護摩壇山

 2125 コウベSL39局 56/54 愛知県田原市蔵王山

 2128 ギフAA365局 51/51 山梨県南都留郡鳴沢村

アマチュア無線 リグ:TS-480 アンテナ:3.8mロッドアンテナ

 1638 B4*** 21MHzSSB

 1829 BG0*** 21MHzSSB

 1839 B1*** 14MHzSSB


2024.05.04 浜松市天竜区竜頭山(標高約1100m)

市民ラジオ リグ:SR-01

 0634 カワサキRJ21局 53/54 兵庫県神戸市六甲山

 0639 キョウトLV206局 52/53 京都府相楽郡和束町鷲峰山

 0641 ワカヤマRB27局 57/59 奈良県吉野郡天川村八経ヶ岳

 0644 ヒコネA130局 57/56 三重県いなべ市石榑峠

 0646 シガAS703局 56/57 三重県いなべ市石榑峠

 0649 トウキョウTM140局 55/55 静岡県熱海市滝知山

 0652 カナガワCB124局 56/54 静岡県田方郡西伊豆町仁科峠

 0657 コウベSL39局 55/53 愛知県田原市蔵王山

 0953 ギフAC102局 51/51 岐阜県岐阜市百々ヶ峰

 0955 ギフRY927局 54/56 岐阜県不破郡関ヶ原町明神の森

 0958 シガSR137局 55/53 岐阜県不破郡関ヶ原町伊吹山

 1000 シズオカHA320局 57/57 静岡県浜松市浜名区富幕山

 1002 ヒガシオオサカAA247局 57/58 三重県伊勢市朝熊山

 1005 ミエAC129局 54/55 三重県四日市市四日市港

 1007 ヒコネA130局 56/56 三重県いなべ市石榑峠

 1050 シズオカAB634局 54/53 静岡県田方郡函南町玄岳

特定小電力無線 リグ:DJ-P221L

 0911 コウベSL39局 M5/M5 愛知県田原市蔵王山

 1019 アイチTR168局 M5/M5 愛知県田原市蔵王山


 


execution time : 0.032 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
48 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 48

もっと...