ホーム >> 無線ブログ集 >> <全世界で「オーロラ」の観測報告、11日(土)夜は北海道・東北・新潟でも?>強烈な「磁気嵐」が発生、短波帯のコンディションは絶不調

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/25 5:05:24)

feed <全世界で「オーロラ」の観測報告、11日(土)夜は北海道・東北・新潟でも?>強烈な「磁気嵐」が発生、短波帯のコンディションは絶不調 (2024/5/11 11:40:16)

2024年5月8日から10日にかけて、太陽表面で最大クラスの「太陽フレア」(爆発現象)が連続で起き、X線などの強い放射線や電気を帯びた粒子が次第に地球に到達し、磁場が乱れる「磁気嵐」が発生、5月11日の朝10時(JST)の時点では短波帯の無線通信に大きな影響が生じている。さらに南半球のオーストラリアやニュージーランド、北半球ではヨーロッパ各国やアフリカ西部でもオーロラが観測され、今夜には日本でも北海道などでも観測できる可能性が高くなっている。専門家は「このような状況が夕方まで続くと1958年2月のように東北地方や新潟でもオーロラが見られるかもしれません」と予測する一方、「オーロラが見事と喜んでばかりもいられない “深刻な” レベルになりつつあります」と厳重な警戒を呼び掛けている。

 

 

 

 

 サイクル25の太陽活動がピークを迎える中、太陽表面に大きな黒点が発生したり、最大クラス(Xクラス)の太陽フレアが相次いで発生している。

 

 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)は5月10日の21時に公式サイトに出している「大規模太陽フレア発生に関する臨時情報」を更新、5月8日10時41分から5月10日15時54分(JST)の間に、Xクラスの太陽フレアが6回発生したことを伝え(54時間以内にXクラス以上のフレアが6回発生したのは18年8か月ぶり)、「デリンジャー現象の発生による通信障害」「GPSの誤差拡大」「人工衛星の障害」「地磁気の乱れによる誘導電流の発生で送電施設のトラブル」などが想定されるとして警戒を呼び掛けている。

 

 

NICT 宇宙天気予報の“現状”欄より。地磁気擾乱が「猛烈に活発」で、デリンジャー現象も「発生」している(5月11日10時29分現在)

 

 短波帯のアマチュアバンドもコンディションは劣悪で、DXクラスターを見ても5月11日の0時(JST)以降のDX入感リポートは世界的に少ない状態だ(相対的にVHF帯のリポートが目立っている)。

 

 

DXクラスターにアップされた入感情報も少ない。DXSCAPEのJA局発のリポート画面では、10日22時59分(JST)からの12時間で、わずか25件のリポートしか上がっていない

 

 また太陽活動の指標を見ると「SSN(太陽黒点数):156、SFI(放射エネルギー強度):223」と活発な状態を示す一方、数値が低い方が良好であるとされる地磁気指数は「A(宇宙磁気):118」「K(地球磁気):9」と極めて高く、電離圏が大きく乱れていることがわかる。

 

 

太陽活動は活発だが、地磁気の乱れが激しく、HF帯は全バンドが「Poor」という状態だ

 

 

 一方でオーロラの観測も世界各地で相次いでいる。一般にオーロラは高緯度のところで発生(観測)しやすいが、今回はイタリア南部、スイス、インド、アフリカ西部などでも観測されているようだ。X(旧Twitter)ではハッシュタグ「#solarstorm」「#aurora」で世界のオーロラ画像を見ることができる。

 

 京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センターが公表している地磁気データによると、オーロラ活動を示す指数(AE指数)が2024年5月10日のデータで振り切れているほか、太陽面での大規模爆発で放出された高エネルギー粒子が地球に到達した際に観測される磁気嵐指数が「-400」を突破しているという異常な状態を示している。

 

 

オーロラ活動を示す指数(AE指数)が振り切れるという、未だかつて見たことのない数値を表している(京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センターの地磁気データから)

磁気嵐指数の較差が急激に大きくなった(京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センターの地磁気データから)

 

 この状態が続けば、今夜からは日本でも北海道を中心に観測される可能性が高い。オーロラ研究の専門家である片岡龍峰氏(国立極地研究所准教授)は、自身のX(旧Twitter)で「太陽風の勢いは増しています。磁場は非常に強く南向き50 nT、高速700 km/s、高密度20 /ccと、さらに非常に大きく磁気嵐を発達させる条件が整っています。これから再び磁気嵐が強まります。このような状況が夕方まで続くと 1958年2月のように東北地方や新潟でもオーロラが見られるかもしれません 」と発信している。

 

 その一方で、「約20年ぶりの猛烈な磁気嵐です。2003年10~11月よりも大きな磁気嵐に発達する恐れがあります。 世界各地で停電の恐れなど、様々な宇宙天気災害が心配されるレベル になりつつあります」「磁気嵐が急激に発達しており、オーロラが見事と喜んでばかりもいられない“深刻な”レベルになりつつあります。世界各地の航空関係や電力関係で事故が起こったりしてないことを祈ります」と述べ、厳重な警戒を呼び掛けている。

 

 

太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)の推定値。直近では“150”前後で推移しているので、コンディションも期待できるはずだが、実際は非常に厳しい状態が続いている(宇宙天気情報センターのWebサイトから)

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・大規模太陽フレア発生に関する臨時情報(NICT)
・宇宙天気予報 現況(NICT)
・地磁気データサービス(京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター)
・「太陽フレア」6回発生 通信衛星やGPSなどに影響のおそれ(NHK)
・太陽フレアで大規模通信障害!?現代に与える深刻な影響とは(NHK防災)
・片岡龍峰氏 Xアカウント

 

 

 

The post <全世界で「オーロラ」の観測報告、11日(土)夜は北海道・東北・新潟でも?>強烈な「磁気嵐」が発生、短波帯のコンディションは絶不調 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
78 人のユーザが現在オンラインです。 (38 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 78

もっと...