無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



本日は午前中は、9時から町内会の地域清掃活動して、その後は、庭の梅の木の剪定、食事してから、13時ちょっと前にシャックインです!
13時になり、DCR4ch秘話有りで、キー局からチャンネルチェックがメリット5で入りました!
ほぼ同時に、フルスケの秘話無しのQRMガーンと入って来ます?
これでは、とてもQSOが出来る状態ではありません?
チェックイン受付時には、お構いなく、キー局をコールしましたら、何とか1回で受付してもらいました?
キー局はRS52〜53のシグナルレポートでした!
キー局が送信中にQRMにならない事を願いつつ、何とか通話内容は大丈夫でした!
ラディックスの12エレはこの位置が安定してました!
566mだと、ガッンと入感すると思いきや、RS52〜53でした!
変調はしっかりしているので、メリット5です。
さいたま市緑区は薄曇りで外気温は27℃ですが、箱根町塔ノ峰566mでは、19℃〜20℃と長袖がちょうど良いとの事!
やはり高さで7℃〜8℃低いのも、高さのアドバンテージですね!
これからの季節は涼しい高地が羨ましく思います!
門のそばの梅の木もさっぱりして、スッキリしました!まぁ 梅の木暫定しても、無線の飛びは変わらない?
箱根町の移動は神奈川県の局のサービスエリア?
566mならこの後のLCRも期待出来るかな?

13時になり、DCR4ch秘話有りで、キー局からチャンネルチェックがメリット5で入りました!
ほぼ同時に、フルスケの秘話無しのQRMガーンと入って来ます?

これでは、とてもQSOが出来る状態ではありません?
チェックイン受付時には、お構いなく、キー局をコールしましたら、何とか1回で受付してもらいました?
キー局はRS52〜53のシグナルレポートでした!

キー局が送信中にQRMにならない事を願いつつ、何とか通話内容は大丈夫でした!
ラディックスの12エレはこの位置が安定してました!

566mだと、ガッンと入感すると思いきや、RS52〜53でした!
変調はしっかりしているので、メリット5です。
さいたま市緑区は薄曇りで外気温は27℃ですが、箱根町塔ノ峰566mでは、19℃〜20℃と長袖がちょうど良いとの事!
やはり高さで7℃〜8℃低いのも、高さのアドバンテージですね!

これからの季節は涼しい高地が羨ましく思います!

門のそばの梅の木もさっぱりして、スッキリしました!まぁ 梅の木暫定しても、無線の飛びは変わらない?

箱根町の移動は神奈川県の局のサービスエリア?
566mならこの後のLCRも期待出来るかな?
execution time : 0.015 sec