無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



株式会社JVCケンウッドは2024年5月31日、144/430MHz帯のD-STAR/APRS対応ハンディ機、TH-D75の新ファーム「Ver.1.03」を同社サイト上に公開した。同機種のファームウェアがアップデートされるのはこれが初めてで「バッテリー残量表示の精度を改善」「D-STAR コールサインリストの編集時、コールサインの先頭に / (スラッシュ)が設定できない不具合を修正」「D-STARのAPRSセンテンスでコールサインが正しく送出されない場合がある不具合を修正」「D-STAR リフレクターターミナルモードの相手先選択に“ゲートウェイCQ”を追加」など合計6項目となっている。
●公開されたTH-D75の新ファームウェアVer.1.03(2024年5月31日)
・アップデート内容: 初回出荷時Ver.1.02→Ver.1.03
1. バッテリー残量表示の精度を改善しました。
2. D-STAR リフレクターターミナルモードの相手先選択に「ゲートウェイCQ」を追加しました。
3. D-STAR コールサインリストの編集時、コールサインの先頭に「/」(スラッシュ)が設定できない不具合を修正しました。
4. D-STARのAPRSセンテンスでコールサインが正しく送出されない場合がある不具合を修正しました。
5. DRモードで電源をOFFした場合、リバース機能が誤ってバックアップされてしまう不具合を修正しました。
6. ホットスポットリストが未設定の場合、「編集」「削除」を選ぶと強制的に再起動になる不具合を修正しました。
ファームウェア更新方法など詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク: TH-D75 ファームウェア アップデートのお知らせ(JVCケンウッド)
The post <初のアップデート、不具合修正と改善など6項目>JVCケンウッド、TH-D75の新ファームウェア「Ver.1.03」を公開 first appeared on hamlife.jp .