ホーム >> 無線ブログ集 >> <ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月8日(土)21時から18時間にわたり「第22回 大分コンテスト」を開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2024/7/1 8:05:33)

feed <ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月8日(土)21時から18時間にわたり「第22回 大分コンテスト」を開催 (2024/6/6 10:30:45)

2024年6月8日(土)21時から9日(日)15時までの18時間、JARL大分県支部主催による「第22回 大分コンテスト」が国内のアマチュア無線局を対象に、3.5/7/21/28/50/144/430/1200MHz帯および2.4GHz帯以上の電信、電話で開催される。なお、「提出のログ、サマリーシートは必ずJARL旧型式Ver.1.0フォーマットで」「事務手続きの簡素化のため、ログ・サマリーは『メールのみでの受付』とします」「作成した上記ログ・サマリーシートは、添付ファイルとせずに、そのままメール本文に張り付けてください」「Excel等で作成したログ・サマリーシートは受け付けませんので注意してください」など、細かく注意点を案内している。

 

 

 

 

 交信対象は大分県内局と大分県人局が「国内のアマチュア無線局(県内局を含む)」、大分県外局は「大分県内局および県人局」となる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の市郡ナンバー」、県人局は「RS(T)+自局ゆかりの大分県内市郡ナンバー+KJ」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都道府県・支庁ナンバー」。

 

 各部門ごと参加局数に応じて入賞者へPDF形式による賞状が贈られるほか、提出書類確認後、ログシート提出局のメールアドレス宛に「参加賞」が届けられる。また、ログシート提出局(失格局除く)の中から抽選で、副賞(大分県産品)を贈呈。これとは別に、県内局で多数の局の参加の部門の上位局にも副賞の予定あり。

 

 なお「提出書類は1種目のみ、提出後の変更は締め切り前であれば可とする。正式受理は最新の受信日時のものとする」「県人局部門へ参加の局は、意見欄に『いつ頃からいつ頃までどのような理由で大分県に居住していた』かを記入する事」「移動局は運用場所を、社団局部門(マルチOP)参加局は運用者名・無線従事者免許資格を記入する事」と規定している。

 

 事務手続きの簡素化のため、ログ・サマリーは「メールのみでの受け付け」となっているので注意のこと。電子ログの締め切りは6月30日(日)24時まで。詳しくは「第22回 大分コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

 

「第22回 大分コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第22回 大分コンテスト規約(PDF形式)
・JARL大分県支部

 

 

 

The post <ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月8日(土)21時から18時間にわたり「第22回 大分コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...