ホーム >> 無線ブログ集 >> KOI Tiger 片チャンネルのレベルが低い

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JHGのブログ JHGのブログ (2024/7/3 7:06:06)

feed KOI Tiger 片チャンネルのレベルが低い (2024/6/9 17:21:44)
KOI Tiger 片チャンネルのレベルが低いのとのことです。


IMGP6816

KOI Tiger は経年により、片チャンネルの音が出ないことや、今回のように音は出るがレベルが低いなどのトラブルが必ず持病のように出てきます。

定番の原因、ボリュームの不具合です。

IMGP6821

取外し。


IMGP6822

分解、接点を洗浄しました。


IMGP6823

片チャンネルのレベルが合うようになりました。


IMGP6824

ここから先は、オーディオ用部品に交換するカスタマイズを実施します。

セラミックコンデンサーに変わり、ドイツ製のフィルムコンデンサーWIMAに交換しました。

電解コンデンサーにはjamicon(ジャミコン)skシリーズが使われています。
凱美電機製(台湾)

IMGP6820

最近は、オーディオ用コンデンサーに生産終了品がでてきました。

有名なオーディオ用コンデンサーである、日本ケミコンのMUSEブランドにも4,7uFのラインが生産終了のようで入手出来なくなりました。

仕方がないため、オーディオアンプに多用されて音質の評価も高い、ニチコンKMGシリーズに交換しました。

IMGP6825

オーディオアンプIC 

STマイクロエレクトロニクス製 TDA7560

温まってくるといい音です。

交換前の銀色コンデンサーが見えます。
製造メーカーの記載無しにて不明ですが、おそらく同じjamicon製かと思います。

IMGP6827

コンデンサーをオール交換しました。

手持ちの在庫、日本ケミコンのMUSE(緑色)、日本ケミコンのファインゴールド(金色)、メタライズドフィルムコンデンサー(オレンジ色)に交換しました。

IMGP6828

低域ボリューム部のバイパスコンデンサーを交換。

日本ケミコン FW

IMGP6826

交換したコンデンサーの残骸です。


IMGP6833

入力ジャック基板を取外し。


IMGP6817

再ハンダ強化しました。


IMGP6818

入力ジャックのうち、AUDIOにはアッテネーター抵抗が入っています。

全面のLINEにもアッテネーター抵抗が入っています。 抵抗は信号ロスになります。

AUXには抵抗がありませんので、いちばん良い音で聞けるのはAUXです。

IMGP6819

AUXがいちばん良い音です。


IMGP6832

組み立て。

通電してコンデンサーをエージングします。

IMGP6829

電源コンセントをひっくり返して差し替え、音の広がりやクオリティ、粒立ちが良いほうにします。

視聴中。

Youtube 高中正義 The Moon Rose

音量を大きくしても耳障り感がなくうるさくなりません。

視聴初めに出てきた音を聞いて、中低域の厚みがアップした鳴り心地で驚くほど良い感じです。

日本ケミコンのKMGシリーズもMUSEが入手困難になった代替え候補として、実力を秘めたコンデンサーになると思います。

IMGP6830

KOI Tiger 現存数は何台あるでしょうか。

一生ものになるオーディオシステムです。

メンテナンス完了しました。

IMGP6831


execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
179 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 179

もっと...