無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
自作機POTA:湘南海岸~相模原、6公園ウォーク (2024/7/7 5:58:10)
最近は地図を見ながら、自宅から電車を使って徒歩2万歩くらいで5か所くらい公園を回れるルートをいろいろ調べています。POTAに加えて街歩きも結構楽しいのでお勧めです。
今回は、7/5(金)に歩いたルートのご紹介です。気温も高くなってきたので早朝に出発して、片瀬江ノ島駅から涼しいうちに湘南海岸の3公園、あとは駅を移動しながらそれぞれの公園をまわります。今回は、2万4千歩くらい歩きました。暑いので2回に分けて涼しい内に回っても良いかなと思います
●JP-1311 湘南海岸公園
片瀬江ノ島駅下車、徒歩2分で公園になります。江ノ島もみえて海にはサーフィンやビーチバレーを楽しむ若者たちで早朝から賑わっていて最高に気持ちがいいです。お洒落な海の家を眺めながら海岸線を歩いても楽しめます。
江ノ島を眺めながら運用開始、沢山コール頂きました。やはり海は電波がよく飛びますね
● JP-1314 辻堂海浜公園
湘南海岸公園からサーフィンを眺めながら歩いて40分くらいで到着しました。
日陰のベンチが空いていて涼しい風が流れて気持ち良く運用できました。途中から隣にお爺さんが来て話しかけてこられたのでアマチュア無線について説明。3Dプリンターで作ったアンテナや無線機にすごく興味を持って頂きました。こういう話の間にも交信を進めてくれるFT8は便利ですね。
●JP-1302 湘南汐見台公園
辻堂公園から西へ10分位です。公園は何か所に分かれていますが今回は運動公園の木陰でやってみました。
●JP-1300 相模三川公園
湘南汐見台公園からJR辻堂駅まで徒歩で30分位。そこからJR線で海老名駅まで移動します。移動の間は冷房が効いているので休めます。海老名駅から徒歩で20分位で公園に到着するのですが、ルートは木陰もなく炎天下厳しい道のりでした。しかし、持っていた雨傘をさすことでかなり楽になりました(日傘だったらもっとよいので携行をお薦めします)
運用は、道から下った河原部分の木陰です。気温は35度を超えており、電波的にはロケはよくないのですが、涼しさ優先。
●JP-1299 座間谷戸山公園
海老名駅から小田急線で座間駅に移動します。座間駅から徒歩12分で到着。門構えが見事な公園でした。中も綺麗です。
運用は門から入ってすぐの木陰のベンチ。横は小川で涼しく手助かりました。さすがに暑いので誰もいません。
●JP-1315 相模原公園
座間谷戸山公園から徒歩でJRの入谷駅を目指します。ここの駅は単線で無人なので凄い田舎に来た気持ちになります。JR原当麻駅で下車、徒歩20分で相模公園のせせらぎの園に到着。ここは谷間で道路からかなり下って見通しも悪いのですが、涼しそうだったので小川の横にシートを敷いて涼しく運用。電波の飛びは悪かったのですが、夕方近くになりコンディションも上がってきたこともあり問題なくACTできました。
最後に夏型のコンディションで日中はあまりよくないので40mだけ運用しました。放熱器がかなり熱くなるので、今回は、出力を5Wに減力、アンテナはPOTANT-7でしたが各公園では15~20分程度でACTが完了して順調に移動できたので、この設備で十分いけそうでした。
駅と公園間の歩きは結構厳しいものがありますが、先に書いたように傘は絶大な効果があります。もちろん帽子も被ってますが、こんなに違うのかと驚きます。真夏の公園移動には日傘兼用のものを持っておくとよいでしょう。
今回は、7/5(金)に歩いたルートのご紹介です。気温も高くなってきたので早朝に出発して、片瀬江ノ島駅から涼しいうちに湘南海岸の3公園、あとは駅を移動しながらそれぞれの公園をまわります。今回は、2万4千歩くらい歩きました。暑いので2回に分けて涼しい内に回っても良いかなと思います
●JP-1311 湘南海岸公園、JCC1106藤沢市
●JP-1314 辻堂海浜公園、JCC1106藤沢市
●JP-1302 湘南汐見台公園、JCC1108茅ヶ崎市
●JP-1300 相模三川公園、JCC1116海老名市
●JP-1299 座間谷戸山公園、JCC1117座間市
●JP-1315 相模原公園、JCC1110相模原市
●JP-1311 湘南海岸公園
片瀬江ノ島駅下車、徒歩2分で公園になります。江ノ島もみえて海にはサーフィンやビーチバレーを楽しむ若者たちで早朝から賑わっていて最高に気持ちがいいです。お洒落な海の家を眺めながら海岸線を歩いても楽しめます。
江ノ島を眺めながら運用開始、沢山コール頂きました。やはり海は電波がよく飛びますね
● JP-1314 辻堂海浜公園
湘南海岸公園からサーフィンを眺めながら歩いて40分くらいで到着しました。
日陰のベンチが空いていて涼しい風が流れて気持ち良く運用できました。途中から隣にお爺さんが来て話しかけてこられたのでアマチュア無線について説明。3Dプリンターで作ったアンテナや無線機にすごく興味を持って頂きました。こういう話の間にも交信を進めてくれるFT8は便利ですね。
●JP-1302 湘南汐見台公園
辻堂公園から西へ10分位です。公園は何か所に分かれていますが今回は運動公園の木陰でやってみました。
●JP-1300 相模三川公園
湘南汐見台公園からJR辻堂駅まで徒歩で30分位。そこからJR線で海老名駅まで移動します。移動の間は冷房が効いているので休めます。海老名駅から徒歩で20分位で公園に到着するのですが、ルートは木陰もなく炎天下厳しい道のりでした。しかし、持っていた雨傘をさすことでかなり楽になりました(日傘だったらもっとよいので携行をお薦めします)
運用は、道から下った河原部分の木陰です。気温は35度を超えており、電波的にはロケはよくないのですが、涼しさ優先。
●JP-1299 座間谷戸山公園
海老名駅から小田急線で座間駅に移動します。座間駅から徒歩12分で到着。門構えが見事な公園でした。中も綺麗です。
運用は門から入ってすぐの木陰のベンチ。横は小川で涼しく手助かりました。さすがに暑いので誰もいません。
●JP-1315 相模原公園
座間谷戸山公園から徒歩でJRの入谷駅を目指します。ここの駅は単線で無人なので凄い田舎に来た気持ちになります。JR原当麻駅で下車、徒歩20分で相模公園のせせらぎの園に到着。ここは谷間で道路からかなり下って見通しも悪いのですが、涼しそうだったので小川の横にシートを敷いて涼しく運用。電波の飛びは悪かったのですが、夕方近くになりコンディションも上がってきたこともあり問題なくACTできました。
最後に夏型のコンディションで日中はあまりよくないので40mだけ運用しました。放熱器がかなり熱くなるので、今回は、出力を5Wに減力、アンテナはPOTANT-7でしたが各公園では15~20分程度でACTが完了して順調に移動できたので、この設備で十分いけそうでした。
駅と公園間の歩きは結構厳しいものがありますが、先に書いたように傘は絶大な効果があります。もちろん帽子も被ってますが、こんなに違うのかと驚きます。真夏の公園移動には日傘兼用のものを持っておくとよいでしょう。
execution time : 0.018 sec