無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
<写真投稿>JARL神奈川県支部主催、技術講習会「ダミーロード製作と特性測定、実験による活用紹介」の模様 (2024/7/27 10:30:29)
一一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部は2024年7月20日、神奈川県川崎市川崎区のかわさき保育会館で、技術講習会「ダミーロード製作と特性測定、実験による活用紹介」を開催した。講師は同支部顧問のJH1OHZ 片倉由一氏が担当し、定員いっぱいの15名が参加、耐入力40W(瞬時100W)のダミーロードを製作し特性の測定を行ったという。同支部の関係者からの投稿を紹介しよう。
参加者の集合写真
2024年7月20日(土)、かわさき保育会館 第5会議室にて、技術講習会「ダミーロード製作と特性測定、実験による活用紹介」を開催し、定員一杯の15名にご参加いただきました。参加者は無線機の試験・調整時だけではなく、多くの無線設備の測定に不可欠な耐入力40W(瞬時100W)のダミーロードを製作し、特性の測定を行いました。
講師はJARL神奈川県支部顧問のJH1OHZ 片倉由一氏が担当
片倉講師はダミーロード製作の前に、SWRメーターの表示精度確認の他、同軸ケーブル、LPFやBPFフィルタ、バランの簡易的な性能確認、屋外型ATUの動作確認など、ダミーロードを使った無線設備のチェック等を実験を交えながら解説し、参加者はこれから作るダミーロードの実践的な使い方を知ることができ、食い入るように聞き入っていました。
実験風景
休憩を挟み、後半はダミーロードの製作です。わかりやすいマニュアルとキット化された部品により、慣れないハンダ付けに苦労している方もいらっしゃいましたが、全員がダミーロードを完成させました。
ハンダ付け作業中
完成したダミーロード
完成したダミーロードを1台ずつVNWAで測定し、周波数による特性を確認
全参加者のダミーロードの特性を測定後、ダミーロードの使い方についての質問に講師が実際の結線方法なども実演しながら丁寧に説明いたしました。参加者からの質問が多く、最後は時間切れとなってしまいました。
質疑応答風景
アマチュア無線のアンテナ製作や、機材の確認には欠かすことができないダミーロードを自分で作ることで原理を知ることができ、50Ω以外のダミーロード製作のノウハウも理解していただけたようで、参加者の皆様のハムライフがより一層楽しいものになるのではと思います。
(レポート:JARL神奈川県支部 JG8GZJ 林氏)
●関連リンク:
・技術講習会「ダミーロード製作と特性測定、実験による活用紹介」(JARL神奈川県支部)
・JARL神奈川県支部
The post <写真投稿>JARL神奈川県支部主催、技術講習会「ダミーロード製作と特性測定、実験による活用紹介」の模様 first appeared on hamlife.jp .