無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     7L4WVU 自作アマチュア無線局
    (2025/11/1 1:35:42)
 
        7L4WVU 自作アマチュア無線局
    (2025/11/1 1:35:42)
   自作機POTA:青春18きっぷで公園巡り③「静岡市&足柄下郡」
        (2024/8/9 7:41:54)
        自作機POTA:青春18きっぷで公園巡り③「静岡市&足柄下郡」
        (2024/8/9 7:41:54)
    
  
        
18きっぷで東京から日帰りで行くPOTAの3回目です。一つの条件で駅から徒歩で公園5か所以上をまわることを含んで探しているのですが、関東近くのJR沿線沿いの公園が少ないうえに駅から遠いところが多く探すのに苦労しています。
 
今回は、前から気になっていた駅近で3つの公園をACTできる静岡市と、神奈川県になりますが歩いて30分以内で行けそうな公園がある湯河原駅、真鶴駅を計画に入れました。ルートはこんな感じです。東静岡駅から日本平行のバスは1時間1本なので時間に注意が必要ですが、JR東海道線は本数が1時間に3~4本あるので駅間の自由度は高いです。
 
 
 
 
 
  
今回は、前から気になっていた駅近で3つの公園をACTできる静岡市と、神奈川県になりますが歩いて30分以内で行けそうな公園がある湯河原駅、真鶴駅を計画に入れました。ルートはこんな感じです。東静岡駅から日本平行のバスは1時間1本なので時間に注意が必要ですが、JR東海道線は本数が1時間に3~4本あるので駅間の自由度は高いです。
 JR新座駅 0529発ーJR東静岡着 0934 
  バス(日本平行き舞台芸術公園下車)09:49発ー1003着
 
  ●JP-1982 舞台芸術公園、JCC1801静岡市  
    2fer ●JP-1440 日本平・三保の松原県立自然公園  
 
バス(静岡駅行き西峯田で下車)10:44発ー10:59着
  徒歩15分
  
●JP-1450 草薙総合運動場、JCC1801静岡市 
  徒歩20分、東静岡駅ーJR湯河原駅
  徒歩20分
  ●JP-1291 奥湯河原県立自然公園、JCG11003B足柄下郡 
  徒歩20分
 湯河原ー真鶴駅
  徒歩20分
   
●JP-1292 真鶴半島県立自然公園、JCG11003A足柄下郡  
  JR真鶴駅15:05ーJR新座駅18:40
 
   
  
 
 
 
<以下、公園毎のリポートです>
 
   
  
 
   
  
 
   
 
  
   
  
 
 
おわりに
今回は、静岡まで片道4時間もあったので5か所ACTは無理かなと思っていたのですが、コンディションはよくなかったのですが、交通面で静岡のバスが往復ともうまく乗れたのとJR東海道線の本数が結構あったので予定以上のハイペースでまわれました。
 
静岡でPOTAやって帰りに湯河原で温泉でゆっくりというプランの方がよかったかなと後悔もあります(笑)
  
 
  <以下、公園毎のリポートです>
   ●JP-1982 舞台芸術公園&
   JP-1440日本平・三保の松原県立自然公園  
 
静岡は芸術にかなり力を入れているようで東静岡駅は綺麗に整備されて芸術劇場があったり、山の上に今回の舞台芸術公園という見たことがない種類の公園があったりと驚きです。川勝元知事は静岡芸術大学の学長をされていたことで予算もついたのかと思います。元知事はリニア新幹線問題などでメディアでよく登場していて悪評もありましたが、東静岡駅前の雰囲気や舞台芸術公園のような施設は好きです。
POTAは、復路のバス発車時刻まで40分程度しかなかったのでACTできるか心配でバス停近くから運用しました。結果はコンディションもよく13分で11局と交信できたのでよかったです
   
  
 
茶畑の手前で運用
   
  
 
 
●JP-1450 草薙総合運動場
  
  茶畑の手前で運用
 
  ●JP-1450 草薙総合運動場
先の公園から最初、1時間くらい徒歩の予定でしたがバスにうまく乗れたので徒歩の距離を減らすことができました。
   
  
 
  
●JP-1291 奥湯河原県立自然公園
湯河原駅の北側へ徒歩20分位のところから自然公園になっています。急な登り道しかなく、エリア内に入っても住宅があるのでなかなか運用できそうな場所がありませんでした。結局30分以上上りハイキング道入口のところの広場で運用しました。
   
 
  
   
  
 
   
  
 
  
  
  
  ●JP-1291 奥湯河原県立自然公園
湯河原駅の北側へ徒歩20分位のところから自然公園になっています。急な登り道しかなく、エリア内に入っても住宅があるのでなかなか運用できそうな場所がありませんでした。結局30分以上上りハイキング道入口のところの広場で運用しました。
 
  
   
     ●JP-1292 真鶴半島県立自然公園
 
ここも地図でみると駅から南に徒歩15分くらいエリア内に入るのですが、景色のよいところで別荘や住宅が道路沿いに建っていて運用できそうなところがみあたりませんでした。途中に景色の良いところが沢山あり楽しめましたが20分以上歩いて仕方なく道路の脇で運用となりました。 
   
   
  
  おわりに
今回は、静岡まで片道4時間もあったので5か所ACTは無理かなと思っていたのですが、コンディションはよくなかったのですが、交通面で静岡のバスが往復ともうまく乗れたのとJR東海道線の本数が結構あったので予定以上のハイペースでまわれました。
静岡でPOTAやって帰りに湯河原で温泉でゆっくりというプランの方がよかったかなと後悔もあります(笑)
execution time :  0.021 sec 
	