無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     アマチュア無線局 JO1KVS
    (2025/10/31 15:35:49)
 
        アマチュア無線局 JO1KVS
    (2025/10/31 15:35:49)
   車のデュアルバンドFMモービル機の受信が不調
        (2024/8/12 17:54:51)
        車のデュアルバンドFMモービル機の受信が不調
        (2024/8/12 17:54:51)
    
  
        実は先日から車のデュアルバンドFMモービル機FTM400XDHの受信の調子が悪かった。
交信中だったと思う、相手も車でロケーションが変わるから、急に弱くなることはあるんだけどなんかバサッと落ちた。
 それっきり。
その後レピーターで呼ぶと、普通は応答があるのだけれど、なんか相手局からの返事も無いし、レピーターからの返りの信号も弱い。
ロケーションそこそこの公園に駐車してバンド内ワッチしたけどほとんど聞こえてこない。
(゜~ ゜)うーん、おかしい・・・
帰る時間が迫ったのでその日はそこまで。
 さて、原因は何だろう。
 よくあるのはコネクタの緩み。
コネクタのハンダ不良、ケーブルの傷みなど、無線機以外のアンテナ系のトラブル。
そうでなければ無線機のトラブル。
できれば無線機のトラブルは避けたい。
 用意したのはハンディ機(+変換コネクタ)
アンテナをハンディ機につないでよく聞こえら無線機のトラブル。その判定用。
 今日、確認してみました。
 暑い中・・・。
 まずは144/430が受信できる他の搭載リグで、そこそこ強い局を受信する。
別のアンテナだから多少信号強度は変わるけれどそこそこ強ければ両方とも受信できるはず。
やはり不調なリグの方は聞こえない。
それぞれの基台についているアンテナを交換してみた。
すると、不調だったリグはよく聞こえ、好調だったリグは聞こえなくなった。
答えが出ました。
 モービルホイップが壊れていたということ。
 すぐにショップに行って新しいアンテナに交換。
完全に直りました。
ちょっと意外な結末。
でも無線機が壊れて無くて良かった~。
execution time :  0.017 sec 
	