無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



TM-455S
電源が入りません。
原因はコントロール部、ケミコンの液漏れ。
交換手直し。
電源入りました。
スポンジ劣化
交換しました。
メモリーが出来ません、電池0V
交換
こちらもスポンジ交換。
各部再調整。
プリアンプが取り付けてあります、その為スピーカーは外してありますね。
交換部品
LED化、完了です。
execution time : 0.014 sec