無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)技術委員会は、2024年8月24日に「ハムフェア2024」会場で行った技術講演「良い音で気持ちまで届けよう!マイクロホン大研究!」のPDF資料を公開した。この講演の模様はYouTubeのJARLハムフェアチャンネルで公開されている。
日本のアマチュア無線機器メーカー8社(八重洲無線株式会社、コメット株式会社は現在非加盟)で構成される業界団体「日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)」の技術委員会は、毎年ハムフェア会場のイベントコーナーで技術講演を実施している。
今年「ハムフェア2024」初日のイベントコーナーで行われた講演のテーマは「良い音で気持ちまで届けよう!マイクロホン大研究!」。アツデン株式会社 技術部の小笠原豪穂氏が担当し、マイクロホンの基本となる原理・特徴の説明からさまざまな種類のマイクの音質の聞き比べを実演。マイクの違い・適切な使い方とアマチュア無線に適したマイクについてなど交信相手へより良い音を届けられるような内容を講演した。

JAIA技術委員会の講演風景
8月29日、JAIAホームページで同講演のPDF資料(全60ページ、約4MB)が公開された。また講演の動画はYouTubeのJARLハムフェアチャンネルで公開されている。
ハムフェア2024 技術講演「良い音で気持ちまで届けよう!マイクロホン大研究!」(YouTube JARLハムフェアチャンネル) (画面をクリックすると動画ページにジャンプ)
この資料のダウンロードは下記関連リンク参照のこと。JAIA情報コーナーでは過去にハムフェア会場で行われた技術講演会のPDF資料もダウンロードできる。
↓「ハムフェア2024」に関するまとめページはこちらをクリック!
●関連リンク:
・ハムフェア2024技術講演会資料 PDF(全60ページ、約4MB)(JAIA)
・ハムフェア2024技術講演会について(JAIA)
・ハムフェア2024
JAIA技術委員会「良い音で気持ちまで届けよう!マイクロホン大研究!」 (YouTube/JARLハムフェアチャンネル)
・JAIA情報コーナー(JAIA)
The post 【ハムフェア2024】<動画も公開中>JAIA、ハムフェア技術講演「良い音で気持ちまで届けよう! マイクロホン大研究!」PDF資料を公開 first appeared on hamlife.jp .