無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     アマチュア無線局 JO1KVS
    (2025/10/31 16:06:10)
 
        アマチュア無線局 JO1KVS
    (2025/10/31 16:06:10)
   QYT28でEs交信
        (2024/9/3 12:35:19)
        QYT28でEs交信
        (2024/9/3 12:35:19)
    
  
        
今年の夏は暑すぎて、トランシーバー持ってベランダ出るのもきつかった。そんな夏のある日、JARDの保証認定可能リストに載って注目度が高まっているQYT28を持ってベランダに出てオプション?のベースローディングロッドアンテナを伸ばして受信してみました。全チャンネル賑わうほどではなく、ポツポツと聞こえる程度のコンディション。4エリアからのCQが聞こえてきました。こういう時に聞こえる方はたいてい素晴らしいアンテナをお使いの方ですね。こちらはハンディ機単体、さていかに。
コールします。
拾ってくれました!。こちらが伝えた内容も伝わってます。やったーっ!と言う感じ。59-51でした。先方はQYT28手持ち運用と聞いてかなり食い気味でした。
QSBも激しかったので、伝えなければならないことは全部二度言いました。(テクニックですよ)
5Wも出るし、可能性十分。また楽しんでみようと思います。
  
コールします。
拾ってくれました!。こちらが伝えた内容も伝わってます。やったーっ!と言う感じ。59-51でした。先方はQYT28手持ち運用と聞いてかなり食い気味でした。
QSBも激しかったので、伝えなければならないことは全部二度言いました。(テクニックですよ)
5Wも出るし、可能性十分。また楽しんでみようと思います。
execution time :  0.014 sec 
	