無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     アマチュア無線局 JO1KVS
    (2025/10/31 16:06:10)
 
        アマチュア無線局 JO1KVS
    (2025/10/31 16:06:10)
   D-Star ターミナルモード回復
        (2024/9/30 2:28:20)
        D-Star ターミナルモード回復
        (2024/9/30 2:28:20)
    
  
        
先日から何も設定変えていないのにターミナルモードが通じなくなって、諦めモードだったのですが、ふとやってみたら通じました。
当局のターミナルモードの設定はこうですリグはIC-9700LANケーブルを使ってフレッツ光(マンションタイプ)のルーターに繋いでいます。ルーターにはポートの穴あけ、IPアドレスの固定を行っています。これで通じていたのです。
ところが先日、管理サーバーが見つかりません、というメッセージで弾かれ、ネットによるアクセスは遮断したままターミナルモードが使えなくなりました。時期としては飛騨高山レピーターが出来た頃です。その直前まで普通に使えてました。
リグ側もネット側も何も設定変えてないのでおかしいなぁと思っていたのですが・・・最近雷多いから何か壊れちゃったのかな・・・と諦めていたのです。
なんだかんだ開通したので良しとします。(良いのか!?)
  
当局のターミナルモードの設定はこうですリグはIC-9700LANケーブルを使ってフレッツ光(マンションタイプ)のルーターに繋いでいます。ルーターにはポートの穴あけ、IPアドレスの固定を行っています。これで通じていたのです。
ところが先日、管理サーバーが見つかりません、というメッセージで弾かれ、ネットによるアクセスは遮断したままターミナルモードが使えなくなりました。時期としては飛騨高山レピーターが出来た頃です。その直前まで普通に使えてました。
リグ側もネット側も何も設定変えてないのでおかしいなぁと思っていたのですが・・・最近雷多いから何か壊れちゃったのかな・・・と諦めていたのです。
なんだかんだ開通したので良しとします。(良いのか!?)
execution time :  0.018 sec 
	