無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



JARL北陸地方本部は、2024年11月2日(土)21時から11月3日(日・祝)15時までの18時間にわたり、国内のアマチュア無線家を対象に「JA9コンテスト HF 2024(電話の部)」を1.9/3.5/7/14/21/28MHz帯(JARL主催コンテスト使用周波数)で開催する。なお、前々回の2022年から終了時間が3時間延長され、18時間にわたり行われている。
※記事作成にあたり前回開催時の規約をベースにするケースがあります。また記事作成後に主催者側がルールを変更(追加・修正)することもあります。本記事は参考程度に留め、必ずコンテスト開催直前に主催者発表による最新情報を確認して参加してください。
本コンテストの交信対象は、「9エリアから運用する局」がすべての局で、「その他の局」が9エリアから運用する局となる。
ナンバー交換は9エリアの局が「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡番号」、その他の局は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・北海道地域、小笠原の番号」で、完全な交信で1点となる。ログの締め切りは11月23日(土・祝)24時まで(郵送の場合は当日消印有効)。
なお、11月16日(土)21時から11月17日(日)15時まで、同じ「JA9コンテスト HF 2024」の「電信の部」の開催も予定されている。詳しくは下記関連リンクから「JA9コンテスト HF 2024規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
・JA9コンテスト HF 2024規約(PDF形式)
・JARL北陸地方本部
The post <前々回から終了時間を3時間延長して実施>JARL北陸地方本部、11月2日(土)21時から18時間にわたり「JA9コンテスト HF 2024(電話の部)」開催 first appeared on hamlife.jp .