ホーム >> 無線ブログ集 >> サイドスタンドスペンサー

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2024/11/21 20:05:15)

feed サイドスタンドスペンサー (2024/11/21 0:02:16)

クマが原付免許を取った頃は、原付バイクはノーヘルで運転できてた時代。


その頃は原付バイクなんて、スクラップ屋さんに行けば、まだ全然乗れるバイクが5000円で買えました。


なのでクマは安いバイクを買って来て、修理しながらあれこれ乗ってました。


確か最初はCB50。




これに乗って山口県内をツーリングで走り回ってましたね。


この時代の原付バイクは普通に80キロは出てたからね。


原付でも普通に走れてました。

(法定制限速度は30キロですが)


でも走りすぎてエンジンを焼き付かせてしまいました。


次にMB5を購入。




これはなかなか速かったね。


しかし速い分、カーブを曲がりきれずに事故ったり…


MINEサーキットのバイクレースを見た帰りに、その気になって田んぼに落ちたり…


なんだかんだでニコイチ、サンコイチしながら、3台乗ったかな。


最後に乗ったのはヤマハのRX5だったかな?



たぶんこれだと思うが、この後すぐに車の免許を取り、バイクには全然乗らなっちゃいました。



でその頃の原付バイクですが、確か標準はセンタースタンドのみ。


サイドスタンドはオプションだったと思います。


クマが乗ってたバイクにはサイドスタンドが付いてた記憶が無い驚き


なので土の駐車場でもあまり苦労した記憶が無いんだよ。


で、今のバイクと言うと。


標準がサイドスタンドでオプションでセンタースタンドだったりします。


現在クマが乗るGSX125がそう。


しかしクマの乗るバイクにはセンタースタンドは必須。


なぜなら、荷物を沢山積んだりパンク修理を自分でするから爆笑


今のバイクはチューブレスだから、センタースタンドがなくてもパンク修理はできますが。


チューブ入りのタイヤとなれば、センタースタンドがないと、パンク修理はかなりキツイですね。


タイヤ外した方がチューブ出すのが簡単だからね。


それにセンタースタンドがあるとツーリング用の荷物を満載しても、駐車するのにバイクの転倒の恐れも無くなるしね。


さらにバイクのメンテナンスもしやすいし。


なのでクマの乗るバイクにはセンタースタンドは必須なんです。


で、話は元に戻り。


サイドスタンドでバイクを止めると、荷物満載の場合はスタンドが地面にめり込みます。


昔なら空き缶を潰したのをサイドスタンドの下に敷いたりしてましたが、今はサイドスタンドスペンサーと言う便利な物があります。



クマはジクサー150 GSX125 PCX125と全て付けてますが、皆さんは付けてるのかな?





大型のバイクとか、舗装した道路しかとめないのなら関係ないですが、


土の駐車場とにとめる時とかはどうすんのかな?


まさかいまだに空き缶潰したの持ち歩いてるとか?


てか、そんな事する人いまの時代誰もいないよね爆笑





にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
67 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 67

もっと...