無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        hamlife.jp
    (2025/11/4 14:35:33)
  
        <HFローバンドアンテナの聞き比べ、各種アンテナの情報交換など>12月1日(日)、東京都あきる野市のワイナリーで「東京アンテナミーティング in あきる野」開催
        (2024/11/29 11:30:10)
    
  
        ハムらde無線フェア実行委員会は、2024年12月1日(日)に東京都あきる野市のヴインヤード多摩で「東京アンテナミーティング in あきる野」を開催する。2022年から毎年この時期に開かれているイベントで、HF帯ローバンドのフルサイズワイヤーアンテナを上げての受信聞き比べや、各種アンテナの調整測定、ミニミニジャンク市などを実施するという。参加は無料だが、駐車台数に限りがあるので、車での来場希望者は必ず事前に事務局まで申し込んで欲しいと呼び掛けている。
 
 
JARL東京都支部ホームページに掲載された内容と、昨年の開催時に主催者から届いた案内から抜粋・整理して紹介する。
東京アンテナミーティング in あきる野
HF帯ローバンドフルサイズのワイヤーアンテナを上げての受信聞き比べや各種アンテナの調整方法等について、おいしいワイナリーに会場等をお借りして、参加の皆さんでアンテナミーティングを開催いたします。自作アンテナ等を持参いただき、皆様お持ちのノウハウ等、情報交換をしませんか? 当日はアンテナ調整測定やミニミニジャンク市等も企画しております(記念局・特別局運用はありません)。なお、場所を提供いただく「(株)ヴインヤード多摩」様はおいしいワイナリーです。公共交通機関でお越しになれば試飲も…。屋外ですので暖かいスタイルで参加ください。
★日時: 2024年12月1日(日)10:30~15:00(受付:10時~)
  ★場所: ヴインヤード多摩 駐車場(東京都あきる野市上ノ台55)
 
  https://maps.app.goo.gl/ygCBrditZ5XTXUjT9 
  ★交通: 
 
・JR五日市線 武蔵増戸駅から徒歩約8分(約700m)
 
・車の場合 五日市街道を武蔵五日市駅に向かって山田会館前信号を右折して突き当り
 
 ※駐車台数に限りがあるため公共交通機関を利用して参加してください。
 
 ※会場の駐車場はアンテナ設営で使用するため、駐車可能台数に限りがあります。車で来場を希望する場合は事前に
必ず 許可申請の申し込みを事務局までお願いします。
  ★参加費: 無料
 
 当日、キッチン力ーが飲食販売を行います。
★持ち物: アンテナや支柱、ステーの資材、無線機(QRP)等は各自で持参のこと
★出展: 第一電波工業株式会社、コメット株式会社
★公開運用・体験運用: JARL東京都支部役員有志による社団局の公開運用・体験運用として、オール東京波夢倶楽部 JQ1YFL を開局します。運用希望者はアマチュア無線技士の従事者免許を持参すること。
  ★主催・事務局(連絡先): 
 
 ハムらde無線フェア実行委員会・事務局 羽村ARCハムラーズ 秋吉勝久(JA6CAZ)
 
 205-0023 東京都羽村市神明台3-33-78 ハムショップフレンズ
 
 電話:042-555-7058 受信専用FAX 050-3588-0817
 
 メール  hamsfrnd@d4.dion.ne.jp 
★共催: JARL東京都支部
  ★備考: 
 
 株式会社ヴィンヤード多摩は歯科医師が創設・運営する医療系の会社です。そのため「地域・社会貢献」を
第一の目的としております。東京都あきる野市に自社畑を所有し、
ワイン造りを通して地域の活性化・高齢者・障害者福祉に寄与可能な業態を目指しています。代表の森谷社長(JS1DPV)は福生アマチュア無線クラブ会員で、ハムらde無線フェア実行委員会メンバーです。
  ●関連リンク: 
 
 ・アンテナミーティング in あきる野(JARL東京都支部)
 
 ・ヴィンヤード多摩 
The post <HFローバンドアンテナの聞き比べ、各種アンテナの情報交換など>12月1日(日)、東京都あきる野市のワイナリーで「東京アンテナミーティング in あきる野」開催 first appeared on hamlife.jp .
