無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



お世話になった栃木の OMとの突然の別れ から、早いものでまる一年。
寒くて強風吹き荒れる伊豆半島ですが、空からOMに笑われぬよう今日も運用へ。
富士山がキレイ
板橋RCが始まるであろう13時と、その前のランチタイムに照準を合わせて出発。
常時受信のICB-87RG
ここぞのRJ-580kai4
風が強く寒いので、車内からICB-87RGで常時ワッチ。
聞こえてくると屋根のRJ-580kai4にシフトする布陣。
強風転倒防止用ペットボトルも忘れずに・・・
いやーノイズが高く何も聞こえない市民ラジオ。
13時からの板橋RCに備え始めたころ、聞こえてきました沖縄!
1st QSOのおきなわZA35局。
Sメーターで3ほどあるノイズに苦戦しながらもなんとかRS54/54でQSO完了。
今日も「受けの松下」は健在でした。
しかし肝心の板橋RCは入感せず。
OMとちぎSA41局はお空から見ていてくれたかな?
12月7日
使用機種 DJ-PV1D・DJ-DPS70E・DJ-R100DL
静岡県伊東市川奈EMポイント
12:40 かながわAY308 神奈川県中郡大磯町高麗山44km 55/M5 LCR15ch
12:57 カワサキKS917 神奈川県川崎市川崎区マリエン展望台 54/53 DCR36ch
13:11 かながわAY308 神奈川県中郡大磯町高麗山 M5/M5 L3ch
12月8日
使用機種 RJ-580kai4・DJ-PV1D
静岡県伊東市川奈EMポイント
12:37 すみだK609 神奈川県秦野市権現山47km 53/53 LCR15ch
13:10 おきなわZA35 沖縄県島尻郡座間味村座間味島 54/54 CB3ch
本日もFB QSOありがとうございました。