ホーム >> 無線ブログ集 >> 2024.12.15_BCLラジオ愛好家ロールコールin伊勢原大山見晴らし台を開催しました

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/12/22 1:35:12)

feed 2024.12.15_BCLラジオ愛好家ロールコールin伊勢原大山見晴らし台を開催しました (2024/12/15 18:26:00)
「寒すぎる、体が震えて呂律が回らないよ~(涙)」

今年最後のロールコールを開催しました。
開催場所は先月の運用で味をしめた伊勢原大山中腹の見晴らし台(770m)です。

寒波が来ているようで見晴らし台は常に陽が射さない場所なのでちょっと心配ですがあまりにも気持ちの良い快晴だったので決行しました。

朝6時半過ぎに家を出ると、風があるおかげできれいな富士山と大山が見えました。
IMG_5716.jpg

電車とバスを乗り継ぎ、ケーブルカー駅に8時半に現着。今回も当局が本日最初のお客さんでした。始発のケーブルカーで中腹へ。
IMG_5723.jpg

上の駅を降りると湘南の海と大島がお出迎え。
IMG_5724.jpg

IMG_5725.jpg

そこから見晴らし台まで歩いていきます。
朝早いので登山道は当局のみ。たまに上から下ってくるハイカーとすれ違うくらい。
先月は所々に紅葉が楽しめましたが、今日は一面茶色です。
IMG_5726.jpg

サクサク歩いていくと25分弱09:30に見晴らし台に現着。
いつものテーブルも空いています。ラッキー!
IMG_5733.jpg

IMG_5734.jpg

景色もスカイツリーなどがよく見えます。
IMG_5727.jpg

IMG_5730.jpg

それにしても寒い!空は晴天なのに日陰でおまけに極寒の西風がぴゅーぴゅー。ユニクロのウルトラライトダウンを着込みます。

早速お店を広げようとすると「あれ?ない?ない?ない??」
リグとアンテナを接続する同軸ケーブルを忘れてきました。
まあこんなこともあろうかとロッドアンテナ(RH-770)は常にザックに忍ばせているのでOK!
IMG_5735.jpg

すると今度はログ帳が無い!忘れて・・・(以下省略)
なあこんなこともあろうかとメモ帳とボールペンは常に・・・(以下省略)
IMG_5739.jpg

特小の臨時RPTの設置も終え、Xにポストをして10時過ぎからロールコール開始。

全然呼ばれません。温度計はさっきは3℃だったので2.7℃と下がっています。風もあるので体感温度はもっと低いはず。チェックイン募集のアナウンスも声が震えてうまくしゃべれません。
IMG_5736.jpg

5分くらいしてようやく1局目さんからお声がけ。
その後はちょっと途切れながらもチェックインは続きます。

今回困ったのはバッテリーの消耗の速さ。
標準品の大容量バッテリーですが、2.5W送信すると使い始めから残量メーターが一つ消えています。30分ほどでメーターが1つ表示に。3枚持ってきたバッテリーがどんどん無くなっていくので最後は1Wに下げて運用せざるを得ませんでした。

12時半にロールコールを終了し、楽しい昼食。
寒い中ではやはりカップ麺ですね。
IMG_5740.jpg

今回は山専用ボトルに入れてきたお湯で作ります。
既に6時間経っているので少しぬるくなっているか心配。
結論としてはラーメンは出来ましたがやはりスープがぬるい感じ。
コーヒーや紅茶を飲むのなら十分でしょうかラーメンとなると真冬はバーナー持参が正解の様です。

その後、陽が射している場所で特小運用を開始。
IMG_5741.jpg

6エリアからの伝言は届いていない様子。
まあ仕方ありません。せっかく特小を持参したのでCQを出して各局さんと情報交換。
とはいえ冷たい風に身体の震えが止まりません。結局30分くらい運用して撤収となりました。

家に着いたのは16時半。朝と同じ綺麗な富士山と大山が見えました。
IMG_5744.jpg

2024年のロールコールも無事終了。
2020年1月からスタートして5シーズン目が終わりました。
新年からは6シーズン目がスタート。これからもよろしくお願いいたします。

というわけでロールコール結果です。

運用地:神奈川県伊勢原市大山中腹見晴らし台移動(770m)10:16~12:20
運用機材:VX-8D(2.5W→1W)、RH-770

10:16 JJ1HQG局 59/59 神奈川県相模原市中央区固定
(子供の頃、ニッポン放送のラジオチャリティーミュージックソンを熱心に聞いていた。欽ちゃんがメインパーソナリティーで「音の出る信号機の設置への募金」という時代を先取りしたテーマに興味を覚えた。その後、音の開発に携わる仕事や福祉関係の仕事を立ち上げるなど自分の人生にも大きな影響を与えてくれた。

10:35 JP1PQZ局(1st) 59/59 東京都日野市固定
(スカイセンサー5900で国内中波や短波の海外日本語放送を聞いていた。1970年頃は関西に住んでいて父親がハムを開局。1980年頃にスカイセンサーを譲ってもらった。その後1983年にアマ無線開局。その後はFENのウルフマンジャックなども聞いていた。

10:55 JJ1FAX/1局 54/55 横須賀市衣笠山展望台移動
(買い物ついでに展望台で迎撃。今年はFMブルー湘南の開局30周年。No.2のベリカードをもらった本人としては感慨深い。今年、開局記念番組が放送されメールが採用されて良い思い出になった。

11:09 JM1LFV/1局(1st) 54/57 横浜市泉区境川遊水地公園移動
(2005年~2011年に長崎に単身赴任していた頃、FM長崎で日曜日の夜に「安部礼司」をよく聞いていた。

11:34 JI1TPV局 59/59 横浜市旭区実家固定
(radikoが新機能としてスマホの通知機能に放送局の番組宣伝が表示されるサービスがスタートした。最近ではFM大阪のアサトクでこの機能が活用された。

11:45 JK1MRA局 58/53 東京都練馬区固定
(子供の頃、ラジオアルゼンチンRAEの日本語放送を聞いたことがある。9690kHzで常にジャミングがかかっていたが番組終了直前にジャミングが止まり、日本語の終了アナウンスが良好に聞こえたのを今でも覚えている。当時はICF-6700にナショナルRD-9815のアンテナカップラー、DPアンテナで聞いていた。

11:55 JE1JBI局 58/53 東京都港区固定
(国内中波DXを楽しんでいるがマグネチックループにつないでいるアンテナカップラー「ミズホKX-3D」が低い周波数ではうまくマッチングが出来ず困っていた。実家で昔自作したアンテナカップラーを見つけつないでみたらうまくマッチングが取れ、今まで以上に多くの国内局が聞こえるようになり、ローカル色の濃い番組を楽しんでいる。

12:06 JS1BXH局 52/54 横浜市戸塚区固定
(CQ誌のBCLコーナーの連載は来年も続くこととなり、ユーティリティー局にスポットを当てた内容の予定。第一回は韓国の気象通報局を取り上げる。)

12:27 JE4OFK/1局 54/51 神奈川県平塚市固定
(韓国の気象通報は中波の早朝でも放送されている

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCL/ラジオ愛好家ロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。

execution time : 0.028 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
109 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...